マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 2:23:10
17,639,283
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今日の為替市場ポイント:日本円の先安観残る

2015/1/2 9:53 FISCO
*09:54JST 今日の為替市場ポイント:日本円の先安観残る 12月31日のドル・円相場は、アジア市場では119円25銭から119円79銭で推移。欧米市場でドルは119円94銭まで反発し、119円76銭で取引を終えた。 本日1月2日のドル・円は主に119円台後半で推移か。日本円の先安観は後退していないことから、ドルは119円50銭近辺で下げ渋る見込み。 市場参加者の間では、米連邦準備制度理事会(FRB)は2015年6月に利上げを開始するとの見方が多いようだが、米国経済の成長ペースは決して速くないとの声が聞かれている。2014年10-12月期の米経済成長率は年率2%台に減速すると予想されている。7-9月期には+5.0%の高い成長率を記録したが、米経済成長がこのペースを維持できるとの見方は皆無に近い。 12月31日のNYダウが大きく下げたのは、2015年における米経済成長の減速が想定されたからではないか?との声が聞かれている。世界経済の成長鈍化に対する警戒感は残されており、米国経済が利上げの影響を受けないとは言い切れない。利上げによってドル相場は相対的に強くなる可能性があるが、そのことが米国経済にどのような影響を及ぼすのか、現時点で正確に予測することは極めて困難かもしれない。 《MK》