マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 5:39:43
17,270,421
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:繊維が上昇率トップ、東レのインパクト

2014/12/30 17:41 FISCO
*17:41JST 東証業種別ランキング:繊維が上昇率トップ、東レのインパクト 本日30日は、繊維が上昇率トップ。全般小安い銘柄が目立つなか、独BMWに軽量素材の炭素繊維を供給すると報じられた東レ<3402>のインパクトが大きい。また、炭素繊維の関連銘柄としてサカイオーベックス<3408>への物色が強まっていた。そのほか、空運が小幅に上昇。 一方、精密機器が下落率トップ。大納会での年初来高値更新とならず証券も冴えない。そのほか、電気機器、電力・ガス、化学、保険、医薬品、その他金融、機械、輸送用機器などが冴えない。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 繊維業 / 640.23 / 1.37 2. 空運業 / 271.99 / 0.23 3. 鉱業 / 388.30 / -0.10 4. 石油・石炭製品 / 953.24 / -0.43 5. パルプ・紙 / 393.84 / -0.45 6. ゴム製品 / 3,169.11 / -0.48 7. 金属製品 / 1,150.74 / -0.51 8. 鉄鋼 / 659.45 / -0.55 9. 卸売業 / 1,126.60 / -0.61 10. 水産・農林業 / 343.75 / -0.62 11. 銀行業 / 188.96 / -0.69 12. 海運業 / 445.55 / -0.70 13. 食料品 / 1,476.07 / -0.71 14. 非鉄金属 / 961.93 / -0.78 15. 小売業 / 925.33 / -0.79 16. 倉庫・運輸関連業 / 1,652.15 / -0.82 17. その他製品 / 1,496.38 / -0.85 18. 不動産業 / 1,613.75 / -0.88 19. ガラス・土石製品 / 968.60 / -1.07 20. 陸運業 / 1,836.77 / -1.11 21. サービス業 / 1,474.29 / -1.15 22. 建設業 / 936.15 / -1.20 23. 情報・通信業 / 2,511.30 / -1.36 24. 輸送用機器 / 3,149.52 / -1.40 25. 機械 / 1,605.63 / -1.42 26. その他金融業 / 547.73 / -1.44 27. 医薬品 / 2,170.75 / -1.45 28. 保険業 / 811.30 / -1.56 29. 化学工業 / 1,361.14 / -1.64 30. 電力・ガス業 / 461.32 / -1.64 31. 電気機器 / 1,930.66 / -1.73 32. 証券業 / 452.90 / -1.97 33. 精密機器 / 4,161.03 / -2.07 《KO》
関連銘柄 2件
3402 東証プライム
751.8
9/4 15:00
-22.6(-2.92%)
時価総額 1,226,547百万円
総合素材メーカー。1926年創業。繊維事業や機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、水処理事業、医薬事業等を展開。炭素繊維で世界トップシェア。繊維は産業用途が回復傾向。26.3期売上高2兆8000億円目標。 記:2024/06/18
3,810
12/9 14:59
+15(0.4%)
時価総額 24,521百万円
染色加工会社。テキストタイルを中心とした各種織・編物の染色整理加工に加え、繊維製品の製造、販売、制御機器の設計、製作、販売も行う。22.3期1Qは主力の染色加工が増収となった。繊維や制御機器をカバーした。 記:2021/09/24