マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 13:40:11
17,636,346
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:食料品が上昇率トップ、JTや明治HDなどが堅調

2014/12/25 17:08 FISCO
*17:08JST 東証業種別ランキング:食料品が上昇率トップ、JTや明治HDなどが堅調 本日25日は、食料品が上昇率トップ。足元で調整していたJT<2914>にショートカバーとみられる動き。また、日清食<2897>、不二油<2607>、味の素<2802>、明治HD<2269>、日本ハム<2282>が堅調。サービスでは、ネクスト<2120>、アミューズ<4301>、OLC<4661>がけん引。一方、空運が下落率トップ。JAL<9201>が4%超の下落となり、マイナスインパクトに。その他、電力・ガス、非鉄金属、鉄鋼、証券、金属製品などが冴えない。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 食料品 / 1,514.35 / 0.58 2. サービス業 / 1,488.20 / 0.09 3. 化学工業 / 1,376.43 / 0.08 4. 建設業 / 926.89 / -0.02 5. 医薬品 / 2,198.84 / -0.06 6. 銀行業 / 190.35 / -0.10 7. 卸売業 / 1,120.22 / -0.13 8. 精密機器 / 4,263.27 / -0.21 9. ガラス・土石製品 / 980.49 / -0.25 10. 不動産業 / 1,620.63 / -0.25 11. 水産・農林業 / 342.45 / -0.30 12. 陸運業 / 1,851.09 / -0.31 13. 電気機器 / 1,962.59 / -0.32 14. 小売業 / 927.70 / -0.41 15. その他金融業 / 552.08 / -0.46 16. 鉱業 / 393.43 / -0.46 17. 輸送用機器 / 3,191.59 / -0.48 18. 保険業 / 817.03 / -0.52 19. その他製品 / 1,508.63 / -0.54 20. 機械 / 1,623.72 / -0.55 21. 石油・石炭製品 / 979.85 / -0.55 22. ゴム製品 / 3,236.77 / -0.58 23. 倉庫・運輸関連業 / 1,671.57 / -0.63 24. 情報・通信業 / 2,547.89 / -0.65 25. 海運業 / 444.46 / -0.66 26. 繊維業 / 626.75 / -0.67 27. パルプ・紙 / 397.50 / -0.69 28. 金属製品 / 1,149.58 / -0.77 29. 証券業 / 460.06 / -0.84 30. 鉄鋼 / 661.23 / -0.96 31. 非鉄金属 / 964.50 / -1.02 32. 電力・ガス業 / 455.90 / -1.35 33. 空運業 / 271.71 / -2.31 《KO》
関連銘柄 10件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
2269 東証プライム
3,654
9/4 15:00
+14(0.38%)
時価総額 1,084,284百万円
牛乳・乳製品、菓子、食品の製造・販売等を行う明治が中核の持株会社。ヨーグルトやチョコレート、プロテインで国内トップシェア。医薬品事業も。総還元性向50%以上目安。食品部門では高付加価値商品の投入図る。 記:2024/08/05
2282 東証プライム
5,415
9/4 15:00
-130(-2.34%)
時価総額 557,523百万円
国内食肉業界最大手。食肉事業のほか、加工事業、海外事業、ボールパーク事業も手掛ける。「シャウエッセン」などロングセラー商品多数。配当性向40%以上目安。加工事業では主力商品のブランディング強化を図る。 記:2024/08/02
2607 東証プライム
3,290
9/4 15:00
+32(0.98%)
時価総額 288,102百万円
植物油脂大手。チョコレート用油脂は世界シェア3位。業務用チョコレートは国内シェアトップ。乳化・発酵素材事業、大豆加工素材事業も手掛ける。24年7月1日納品分からチョコレート製品の価格改定を実施予定。 記:2024/04/30
2802 東証プライム
5,361
9/4 15:00
-192(-3.46%)
時価総額 2,878,836百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
3,780
9/4 15:00
-42(-1.1%)
時価総額 1,166,451百万円
即席麺大手。「チキンラーメン」や「カップヌードル」、「どん兵衛」など有力ブランド多数。海外開拓を強化。医薬品の研究開発も行い、冷凍食品や菓子、シリアルも展開。明星食品は傘下。国内外で伸長し、原料高こなす。 記:2024/06/05
2914 東証プライム
4,157
9/4 15:00
-47(-1.12%)
時価総額 8,314,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
4301 東証プライム
1,450
9/4 15:00
-35(-2.36%)
時価総額 27,005百万円
大手芸能事務所。イベント関連事業、音楽・映像事業、出演・CM事業を展開。所属アーティストにサザンオールスターズ、福山雅治、パフュームなど。アーティスト・コンテンツポートフォリオの強化等に取り組む。 記:2024/08/13
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
9201 東証プライム
2,399.5
9/4 15:00
-37.5(-1.54%)
時価総額 1,048,927百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30