マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 13:56:37
16,854,597
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:水産・農林が上昇率トップ、マルハニチロなどが堅調

2014/12/24 16:41 FISCO
*16:41JST 東証業種別ランキング:水産・農林が上昇率トップ、マルハニチロなどが堅調 本日24日は、水産・農林が上昇率トップ。マルハニチロ<1333>、サカタのタネ<1377>、ホクト<1379>などが堅調。陸運はJR3社のほか、私鉄各社も総じて堅調だった。輸送用機器は米国株高のほか、円相場が1ドル120円台に乗せていたこともあり、日産自<7201>、トヨタ<7203>、ホンダ<7267>などメーカーのほか、自動車部品なども堅調。一方、石油・石炭、鉱業が冴えない。原油相場は上昇していたが、22日の大幅上昇に対する利益確定に。そのほか、不動産、証券なども利食い優勢に。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 水産・農林業 / 343.47 / 1.99 2. 陸運業 / 1,856.80 / 1.75 3. 輸送用機器 / 3,206.87 / 1.71 4. 化学工業 / 1,375.31 / 1.70 5. 空運業 / 278.13 / 1.48 6. 小売業 / 931.55 / 1.33 7. その他製品 / 1,516.80 / 1.27 8. 電気機器 / 1,968.97 / 1.21 9. 食料品 / 1,505.67 / 1.20 10. 倉庫・運輸関連業 / 1,682.25 / 1.18 11. 銀行業 / 190.54 / 1.01 12. 卸売業 / 1,121.67 / 0.91 13. パルプ・紙 / 400.26 / 0.91 14. サービス業 / 1,486.91 / 0.78 15. ガラス・土石製品 / 982.91 / 0.74 16. 保険業 / 821.31 / 0.70 17. 機械 / 1,632.65 / 0.68 18. 金属製品 / 1,158.45 / 0.68 19. 精密機器 / 4,272.33 / 0.59 20. ゴム製品 / 3,255.52 / 0.58 21. 繊維業 / 630.97 / 0.47 22. 電力・ガス業 / 462.13 / 0.40 23. 非鉄金属 / 974.42 / 0.39 24. その他金融業 / 554.61 / 0.36 25. 建設業 / 927.06 / 0.32 26. 情報・通信業 / 2,564.67 / 0.15 27. 医薬品 / 2,200.07 / 0.14 28. 鉄鋼 / 667.66 / 0.01 29. 海運業 / 447.40 / -0.06 30. 証券業 / 463.94 / -0.34 31. 不動産業 / 1,624.70 / -0.40 32. 鉱業 / 395.25 / -0.82 33. 石油・石炭製品 / 985.27 / -1.12 《KO》
関連銘柄 6件
1333 東証プライム
3,017
9/4 15:00
-33(-1.08%)
時価総額 158,866百万円
水産国内最大手。2007年にマルハ、ニチロが経営統合。水産物の輸出入・販売・養殖のほか、冷凍食品等の加工食品事業、食材流通事業等も。紀文食品と資本業務提携。中計では28.3期営業利益310億円以上目標。 記:2024/06/13
1377 東証プライム
3,400
9/4 15:00
-5(-0.15%)
時価総額 161,197百万円
大手種苗会社。野菜種子や花種子、球根、農園芸資材等を種苗会社や農業生産者、園芸店等へ販売する。オリジナルの野菜や花で高い世界シェア。国内は足踏み。海外卸売事業は堅調。北中米では野菜類が好調。人件費等が重し。 記:2024/07/15
1379 東証プライム
1,816
9/4 15:00
-7(-0.38%)
時価総額 60,580百万円
国内きのこ事業が主力。長野県長野市に本社。エリンギ、ブナシメジは国内トップ。高効率生産体制が強み。海外きのこ事業、加工品事業、化成品事業も。国内きのこ事業ではブランド価値向上による収益拡大に注力。 記:2024/08/05
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03