トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 15:26:39
16,914,429
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:クリスマスに向けて動意に乏しい展開か
2014/12/22 17:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:09JST 欧米為替見通し:クリスマスに向けて動意に乏しい展開か 本日22日の欧米市場のドル・円は、クリスマスに向けて海外勢、投機筋が不在のため動意に乏しい展開が予想される。 ドル・円のテクニカル分析では、調整A波動で、フィボナッチ・リトレースメント38.2%押しの115円57銭まで下落した後、119円50銭-120円を目処とするB波動による反発局面にあると想定されることで、C波動による半値押し113円53銭付近までの押しを警戒することになる。 時期的にも、海外勢によるクリスマス休暇に向けての円売り持ちポジションの手仕舞いに警戒することになる。 今週は、明日23日は東京市場が休場、24日のクリスマスイブは独市場が休場、25日のクリスマスは米英独が休場、26日はボクシングデイで英独市場が休場となるため、動意に乏しい展開が予想されている。 NY原油先物は、今年の高値(107.73ドル)から半値押し(53.60ドル)まで下落した後のショートカバーで58ドル台まで反発しており、ロシアルーブルもロシア政府による資本規制強化への警戒感から80ルーブル台から58ルーブル台まで反落しており、ポジション調整が進んでいる。 今週の注目ポイントは、原油価格の下落を受けて、日米の11月のインフレ率のネガティブ・サプライズに警戒することになる。 【今日の欧米市場の予定】 22:30 米・11月シカゴ連銀全米活動指数(予想:0.25、10月:0.14) 24:00 米・11月中古住宅販売件数(予想:520万戸、10月:526万戸) 24:00 ユーロ圏・12月消費者信頼感指数(予想:-11.0、11月:-11.6) 《KO》
関連記事
12/22 16:56 FISCO
東証業種別ランキング:石油・石炭が上昇率トップ、業界再編期待が先行
12/22 16:37 FISCO
祝日明けは第3次安倍内閣が発足【クロージング】
12/22 14:18 FISCO
東京為替:ドル・円は119円51銭付近、東京株式市場の弱含みで動意に乏しい展開
12/22 14:15 FISCO
日経平均は利食い優勢で28円安、祝日を控え手掛けづらさも
12/22 13:02 FISCO
日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は25円安、祝日を前に様子見姿勢の流れ