トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/10 14:16:08
17,452,220
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧州為替:プーチン露大統領、ロシア中央銀行を批判?
2014/12/18 19:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:34JST 欧州為替:プーチン露大統領、ロシア中央銀行を批判? ドル・円は、119円台のドル売りオーダー、118円のニューヨークカットのオプションを受けて、118円台半ばで動意に乏しい展開。 ユーロ・ドルは、ドイツの12月のIFO景況感指数がほぼ予想通りだったことで、1.2320-30ドルで動意に乏しい展開。 ユーロ・円は、146円00-10銭で動意に乏しい展開。 ドル・ロシアルーブルは、プーチン露大統領の発言を受けて、62ルーブル付近で動意に乏しい展開。 ドルは、英国の11月の小売売上高が予想を上回ったことで、1.5662ドルまで堅調推移。 【経済指標】 ・ギリシャ・7-9月期失業率:25.5%(4-6月期:26.6%) ・ユーロ圏・10月建設支出:前月比+1.3%、前年比+1.4%(9月:-1.0%、-2.0%) 【要人発言】 ・プーチン露大統領 「ロシア中央銀行は、外国為替市場で外貨準備を無駄にすべきではない」 「ロシアは、輸出業者に外貨売りを強要しない」 「ロシア中央銀行は、より迅速に、厳格に行動すべきだった」 ・ジョーダン・スイス国立銀行総裁 「スイスフランは、依然として高過ぎる」 《MY》
関連記事
12/18 18:59 FISCO
米国株見通し:NYダウはもみあいか、欧州株高は支援材料に
12/18 18:45 FISCO
日経平均テクニカル:25日線辺りを試しに行くか
12/18 18:09 FISCO
欧州為替:ニューヨークカットのオプション(118円)へ引き寄せられる展開
12/18 17:49 FISCO
【まもなく】18:00から 独・12月IFO現況指数が発表(予想:110.4、11月:110.0)
12/18 17:32 FISCO
欧米為替見通し:プーチン露大統領の「辛抱強さ」を見極める展開