マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 19:50:44
17,862,782
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:リバウンド期待が高まる公算、電力株などに関心が向かうか

2014/12/18 9:10 FISCO
*09:10JST 個別銘柄戦略:リバウンド期待が高まる公算、電力株などに関心が向かうか 原油やロシア情勢の落ち着き、FOMCを受けての米国株の一段高などを背景に、本日はリバウンド期待が高まっていく公算。ルーブル安や原油安を嫌気して売り込まれてきた銘柄群などには買い戻しの動きが強まっていこう。また、自動車など輸出関連や金融関連など主力銘柄にも、先行き不透明感が後退する流れが想定されよう。高浜原発の安全審査クリア、東京電力<9501>の業績見通しなどを背景に、電力株への関心が高まる余地も大きそうだ。本日のIPOではgumi<3903>の寄り付き後の動向が注目される。想定以上に底堅い動きとなれば、関連・周辺銘柄への刺激ともなっていこう。 《KO》
関連銘柄 2件
3903 東証プライム
315
9/4 15:00
-11(-3.37%)
時価総額 15,583百万円
モバイルオンラインゲーム制作会社。自社オリジナルや他社IPを活用したゲームの開発・運用で成長。OSHIトークン等のブロックチェーン等事業も。他社の有力IPの開発を中心にヒットタイトルの創出目指す。 記:2024/05/10
659.9
9/4 15:00
-48.6(-6.86%)
時価総額 1,060,471百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13