トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/12 7:07:24
17,557,888
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:-2σの攻防、13週線意識は変わらず
2014/12/17 18:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:46JST 日経平均テクニカル:-2σの攻防、13週線意識は変わらず 日経平均は反発。直近の大幅下落に対する自律反発といったところ。ボリンジャーバンドでは前日の下げで-2σを割り込んでいたが、この-2σでの攻防が続いた。ただ、-2σが上値抵抗として意識されており、-3σとのレンジは警戒されるところ。一目均衡表では遅行スパンが下方転換シグナルを発生。13週線が16500円処に位置していたが、同線のサポートを確かめに行く動きも意識しておく必要はある。新値足の陽転には終値で17400円をクリアする必要があるため、ハードルを下げるためにも、小幅な調整が必要だろう。また、16670円処で踏ん張りをみせており、11/4に空けたマド上限レベルをキープ。ギャップ・ダウンで16500円処を付けてしまうと、上に巨大なアイランド・リバーサル形状を残すことになり、一段と弱気基調となる。 《KO》
関連記事
12/17 18:04 FISCO
欧州為替:ロシアルーブル反発(73⇒62)、リスク回避後退で円じり安推移
12/17 17:26 FISCO
東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、原油市況反発で買い戻し
12/17 17:13 FISCO
欧米為替見通し:ギリシャ議会とFOMCに要警戒
12/17 16:58 FISCO
FOMC結果でギャップ・ダウンなら仕込みのタイミングか【クロージング】
12/17 14:24 FISCO
東京為替:ドル・円は116円90銭付近、ギリシャ及びFOMCへの警戒感も