トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/14 5:05:10
18,034,550
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:-3σ水準辺りまでは覚悟か
2014/12/16 18:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:51JST 日経平均テクニカル:-3σ水準辺りまでは覚悟か 日経平均は大幅続落。ギャップ・ダウンから始まり、ボリンジャーバンドでは-2σを割り込んできている。売られ過ぎが意識されるが、10月の調整局面では-3σ水準まで下げており、これを当てはめると、現時点では16555円辺りとなる。同水準には13週線も位置しており、同水準を試しに行く展開が意識されそうである。 一目均衡表では遅行スパンが実線を割り込んできており、陰転シグナルを発生。新値足は陰線が4本つながっており、陽転シグナルのハードルは17900円処から17400円処に切り下がっている。ただ、比較的長い陰線が続いており、陽転シグナルへのハードルは依然として高い。週間形状の新値足では陽線が4本積み上がり、週末終値で16400円を割り込むと、陰転シグナルが発生する。 《KO》
関連記事
12/16 18:06 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り低下でドル全面安の展開:116.56円、1.2490ドル
12/16 17:50 FISCO
米株式:「ギリシャ、ロシア、オイル、FOMCへの警戒感から軟調推移か」
12/16 17:38 FISCO
欧州為替:米国10年債利回り低下でドル全面安の展開
12/16 17:11 FISCO
欧米為替見通し:原油価格とニューヨーク株式市場の動向に注目へ
12/16 16:25 FISCO
日経平均は大幅続落、FOMC通過後のセリング・クライマックスを待つスタンスか