マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/30 18:16:32
15,989,195
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今日の為替市場ポイント:日本の7-9月期GDP改定値は上方修正される可能性

2014/12/3 8:29 FISCO
*08:29JST 今日の為替市場ポイント:日本の7-9月期GDP改定値は上方修正される可能性 昨日2日のドル・円相場は、東京市場では118円22銭から118円83銭まで堅調推移。欧米市場では一時119円29銭まで上昇し、119円25銭で取引を終えた。 本日3日のドル・円は主に119円台前半で推移か。米国株の上昇を意識してリスク選好的な円売りは継続する見込み。日本株が大幅に上昇した場合、1ドル=120円に接近する可能性がある。 8日に発表される日本の7-9月期国内総生産(GDP)改定値は、速報値-1.6%(前期比年率)から上方修正されるようだ。7-9月期の法人企業統計で、製造業の設備投資や在庫投資額が増加していたことが要因。改定値は-0.5%程度に上方修正される可能性がある。 しかしながら、米系投資家の間では、7-9月期の設備投資が増加したことで10-12月期の設備投資は横ばいか、減少する可能性があると予想されている。実質賃金は増加していないことから、個人消費の低迷は長期化するとの見方も少なくない。2014年度(2014年4月-2015年3月)の日本のGDPはマイナス成長になるとの見方が増えており、外国人投資家の間からは、日本株に対してこれ以上強気になれないとの声が聞かれている。 《KO》