トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 3:27:41
16,719,526
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は182円高、トヨタなどが引き続き強い動き
2014/11/28 12:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:56JST 日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は182円高、トヨタなどが引き続き強い動き 【日経平均は182円高、トヨタなどが引き続き強い動き】 12時55分現在の日経平均株価は、17431.43円(前日比+182.93円)で推移。日経平均は前引け値から上げ幅を広げて始まっている。ランチタイムの225先物は17390円まで上げ幅を縮めた後は、17430円まで切り返しをみせていた。昼のバスケットは売り買いトントンとの観測。円相場は1ドル=118円20銭辺りと、円安に振れて推移している。 売買代金上位では、トヨタ<
7203
>、ソフトバンク<
9984
>、東芝<
6502
>、富士重<
7270
>、FFRI<
3692
>、ホンダ<
7267
>、JAL<
9201
>、ブリヂストン<
5108
>などが引き続き強い値動きをみせている。セクターでは、空運、海運、ゴム製品、その他金融、不動産、保険、非鉄金属、金属製品、サービスなどが堅調。一方で、鉱業、石油・石炭、パルプ・紙が下落。 【ドル・円は118円30銭付近、月末のドル売りで上げ渋る展開】 ドル・円は118円30銭付近で推移。ドル・円は、原油安・ドル高の影響、東京株式市場が強含みに推移していることで堅調に推移したものの、月末のドル売りで上げ渋る展開となった。ユーロ・ドルは、1.2447ドルから1.2465ドルで推移。ウクライナ情勢への警戒感、欧州中央銀行(ECB)による追加緩和観測から上げ渋る展開。ユーロ・円は、147円06銭から147円29銭で推移。 12時55分時点のドル・円は118円30銭、ユーロ・円は147円26銭、ポンド・円は185円85銭、豪ドル・円は100円54銭付近で推移。上海総合指数は、2649.57(前日比+0.73%)で前引け。 《KO》
関連記事
11/28 12:43 FISCO
東京為替:ドル・円は118円27銭付近、ドル・円堅調推移
11/28 12:08 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~原油安メリット銘柄に資金が向かう
11/28 11:14 FISCO
日経平均は反発、上げ幅拡大し17400円台で推移
11/28 10:35 FISCO
東京為替:ドル・円は118円21銭付近、東京株式市場の強含みなどで堅調推移
11/28 10:03 FISCO
日経平均は161円高、原油安メリットセクターを中心に上昇