マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 19:49:18
17,112,581
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【NY午前外為概況】ドル・円では米国債利回り低下によるドル売り優勢

2014/11/22 2:10 FISCO
*02:10JST 【NY午前外為概況】ドル・円では米国債利回り低下によるドル売り優勢 21日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、117円99銭から117円39銭まで下 落した。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の量的緩和示唆や、中国人民銀行の利下げを 受けて、株高による円売りにも118円近辺で上げ渋り、米国債利回りの低下によるド ル売りが勝る展開になった。 ユーロ・ドルは、1.2434ドルから1.2390ドルまで下落。ドラギECB総裁の「これま での措置の結果次第で、必要に応じて資産買い入れ内容を再調整へ」との発言を受け たユーロ売りが続いた。ユーロ・円も146円57銭から145円71銭まで下落した。 ポンド・ドルは、1.5693ドルから1.5643ドルまで下落。ドル・スイスフランは、 0.9664フランから0.9701フランまで上昇した。 【経済指標】 ・カナダ・10月消費者物価指数:前年比+2.4%(予想:+2.1%、9月:+2.0%) ・米・11月カンザスシティ連銀製造業活動指数:7(予想:6、10月:4) 【要人発言】 ・欧州中央銀行(ECB) 「資産担保証券(ABS)の買い入れを21日から始めた」 《KK》