トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/16 14:50:16
17,060,819
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反発で1197.10ドル、ロシア外準で買い増し、ドル安傾向で買い優勢に
2014/11/19 7:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:04JST NY金:反発で1197.10ドル、ロシア外準で買い増し、ドル安傾向で買い優勢に NY金は反発(COMEX金12月限終値:1197.10 ↑13.60)。1199.60ドルまで上昇後、いったん1191.30ドルまで下落し、それ以降は1195ドル前後での推移となった。ロシアが外貨準備で金を買い増ししたことが明らかになり(ロシア中銀総裁の議会証言)、急速に金の買いが強まった流れのなかで高値をつけたとみられる。 この日発表されたドイツの11月ZEW景気期待指数が大きく上昇し、ユーロ高・ドル安傾向だったことも買いにつながった。ただ、その後発表の米国の10月生産者物価指数が前年比上昇に転じ、ドル買いが優勢になった際に、金の売りが一時強まったもよう。 《KO》
関連記事
11/19 7:00 FISCO
NY原油:続落で74.61ドル、OPEC総会への思惑、ドル高などで売り優勢
11/19 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は116円95銭、米10月生産者物価指数の予想上振れなどでドル買い優勢
11/19 7:00 FISCO
NY株式:ダウは40ドル高、日本や欧州株上昇の流れを受けて過去最高値更新
11/19 6:55 FISCO
今日の注目スケジュール:黒田日銀総裁会見、米FOMC議事録公表など
11/19 5:24 FISCO
11月18日のNY為替概況(116.50)