トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 13:57:25
15,970,759
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!
2014/10/29 8:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:56JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想! 【小幅高となる】15350-15450円のレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行のスタートとなろう。これにより10月10日空けたマド(15345-15460円)をようやく埋めてきそうである。ただ、決算が本格化するなか、積極的な売買は期待しづらいところ。一目均衡表の基準線が15450円辺りに位置しており、同水準での攻防といったところか。FOMCの結果を見極めたいとする模様眺めムードもあり、狭いレンジ内でのこう着か。15350-15450円のレンジを想定する。 【小幅高となる】15450円レベルに頭をおさえられ=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物の終値は前日の225先物比100円高の15430円。為替市場では、ドル・円は108円10銭台、ユーロ・円は137円60銭台(8時00分時点)。引き続き米FOMCの内容発表を見極めたいとするムードから薄商いの一日となろう。昨日は15300円でのもみ合いとなったが、本日は米国株高を受けて15400円台を挟んだ推移か。足元、100日移動平均線15436円が上値抵抗ラインとして意識されている。また、9月高値から10月安値の下落幅に対する半値戻しは15451円。海外投資家が様子見を決め込んでいることから、本日はこれら心理的な水準に頭をおさえられた静かな展開に。 《KO》
関連記事
10/29 8:45 FISCO
日本株見通し:トレンドが出難い相場、値動きの軽い中小型株に資金シフト
10/29 8:24 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は値動きの軽い中小型株にシフトへ
10/29 8:15 FISCO
今日の為替市場ポイント:通貨ルーブルが対ドルで過去最安値を更新
10/29 7:40 FISCO
《今日のドル・円は“こうなる”》:フォワードガイダンス維持で上げ渋る展開か=フィスコ山下政比呂
10/29 7:25 FISCO
28日の米国市場ダイジェスト:ダウは187ドル高、主要企業の好決算や10月消費者信頼感指数を好感