トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 14:39:56
15,486,025
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反落で1229.30ドル、米FOMCに向けた警戒感から売り優勢
2014/10/28 7:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:04JST NY金:反落で1229.30ドル、米FOMCに向けた警戒感から売り優勢 NY金は反落(COMEX金12月限終値:1229.30 ↓2.50)。1231.60ドルから1227.10ドルまで下落した。28-29日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)で、量的緩和第3弾(QE3)の終了が見込まれ、さらに、フォワードガイダンスの文言「相当の期間」が削除される可能性への警戒感もあることから、売りが優勢になった。 また、米金融大手のゴールドマン・サックスが26日に発表したレポートで、来年の原油相場見通しを下方修正したことから、NY原油先物が一時79ドル台まで下落。その動きも金相場に対する下押し圧力になった。一方、中国筋の買い需要や、エボラ出血熱感染の拡大を懸念した安全志向の買いなどが、下支えとなったもよう。 《KO》
関連記事
10/28 7:00 FISCO
NY原油:続落で81.00ドル、GSの来年見通し下方修正を材料に売り先行
10/28 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は107円80銭、米国経済指標の予想下振れでドル売り優勢
10/28 7:00 FISCO
NY株式:ダウは12ドル高、決算嫌気でツイッターは時間外で急落
10/28 6:57 FISCO
今日の注目スケジュール:ホンダなどが決算予定、米10月消費者信頼感指数など
10/28 4:30 FISCO
10月27日のNY為替概況