トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 15:45:24
15,425,645
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:続落で81.00ドル、GSの来年見通し下方修正を材料に売り先行
2014/10/28 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:03JST NY原油:続落で81.00ドル、GSの来年見通し下方修正を材料に売り先行 NY原油は続落(NYMEX原油12月限終値:81.00 ↓0.01)。しかし、0.01ドルの下落であり、横ばいである。一時79.44ドルまで下落していたが、その後いったん81.10ドルまで上昇した。米金融大手のゴールドマン・サックス(GS)が26日に発表したレポートで、来年の原油相場見通しを下方修正したことを材料に、売りが先行した。 GSは、米国産標準油種WTIの2015年1-3月期の相場見通しを、従来の1バレル=90ドルから、75ドルに引き下げた。米国以外の非OPEC産油国の増産で、需要を上回るとの見方。 ただ、その後は、27日発表の米国の景況感、住宅、製造業の指標がどれも下振れとなり、ドル安傾向になったことで、割安感による原油の買い戻しが徐々に優勢になったもよう。 《KO》
関連記事
10/28 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は107円80銭、米国経済指標の予想下振れでドル売り優勢
10/28 7:00 FISCO
NY株式:ダウは12ドル高、決算嫌気でツイッターは時間外で急落
10/28 6:57 FISCO
今日の注目スケジュール:ホンダなどが決算予定、米10月消費者信頼感指数など
10/28 4:30 FISCO
10月27日のNY為替概況
10/28 1:15 FISCO
【NY午前外為概況】低調な米国経済指標にドル売り