トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 17:30:11
15,643,366
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今年1月は景気のピークだった?御嶽山噴火などによる影響で景気後退の可能性も
2014/10/1 13:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:05JST 今年1月は景気のピークだった?御嶽山噴火などによる影響で景気後退の可能性も 9月は比較的天候に恵まれ、国内景気に持ち直し期待があったが、ここに来て、御嶽山噴火による観光産業・登山ブームへの打撃、再生可能エネ新規買い取りを4電力が中断したことでの再生可能エネ投資の急ブレーキ、香港民主化デモ拡大かつ長期化の様相でアジア経済への影響が懸念される事態となって来た。急激な円安によるデメリット(例えば「円安倒産」など)が先行する可能性もある。 30日発表の8月経済統計は低調だった。とくに、鉱工業生産は予想を下回る1.5%低下(市場予想は0.3%増)した。需要の弱さで出荷が落ち込み、生産抑制でも追いつかずに在庫が急増している。9月予想は前月比+6.0%と回復想定になっているが、リーマン・ショック直後以来となった高水準の在庫が圧迫する公算は大きい。「今年1月をピークに景気後 退局面入りしている公算が大きい」との見方が広がっている。 《MK》
関連記事
10/1 12:57 FISCO
日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は19円高、トヨタなどが引き続き堅調
10/1 12:45 FISCO
東京為替:ドル・円は109円91銭付近、日米景況感・金融政策乖離でドル・円堅調推移
10/1 12:20 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~ドル・円が一時110円台も、手掛けづらい状況
10/1 11:19 FISCO
東京為替:ドル・円が110円台に、一部顧客筋は長期のドル買いを実行する可能性
10/1 11:07 FISCO
日経平均は16円高で推移、コア30銘柄などを中心に底堅い動き