トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/6 18:06:47
15,640,817
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:反落で91.16ドル、四半期末の持ち高調整主導の見方
2014/10/1 7:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:04JST NY原油:反落で91.16ドル、四半期末の持ち高調整主導の見方 NY原油は反落(NYMEX原油11月限終値:91.16 ↓3.41)。94.85ドルから一時90.86ドルまで下落した。通常取引でほぼ4ドルもの下落となったが、四半期末に絡む持ち高調整の動きなどが主導したとの見方。ここのところ上昇が続いていたガソリンでも10月限が取引最終となったことで、売り戻しの動きが広がり、原油相場にも下押し圧力となったもよう。 さらに、この日発表されたユーロ圏の9月消費者物価指数速報値の低下で、ユーロ安・ドル高傾向が一段と進んだこと。また、日本時間1日夜に米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)の発表を控えていることなどが、相場の重石になったもよう。 《KO》
関連記事
10/1 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は109円64銭、米系企業のリパトリなどでドル買い優勢
10/1 7:00 FISCO
NY株式:ダウは28ドル安、ドル高進行や香港情勢への警戒感で上値の重い展開
10/1 4:32 FISCO
9月30日のNY為替概況(109.70)
10/1 1:55 FISCO
【NY午前外為概況】四半期末絡みのドル買い継続
9/30 23:53 FISCO
「NY為替」米9月シカゴPMI、消費者信頼感指数予想下振れ、ドル反落