トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 23:52:43
16,851,861
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!
2014/7/28 8:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:37JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想! 【小幅高となる】15400-15550円のレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 先週末のNY市場の下落の影響もあり、こう着感の強い相場展開になりそうだ。もっとも、アマゾンの決算については織り込み済みである。今週は主要企業の決算発表の第1弾のピークとなる。これまでの流れでは好決算が確認された銘柄には当然ながら資金が向かいやすい。 日経平均は戻り高値水準での推移が続いているが、先物市場では15500円を回復する局面をみせている。主要企業の好決算が安心感につながるなか、日経平均が節目を捉えてくるようだと、米雇用統計など外部要因への警戒感はそれほど強まらずに、トレンドが強まることになろう。ボリンジャーバンドのバンドは収れんから拡大に向かうなか、+1σと+2σとのレンジに移行することで、15400-15550円のレンジを想定する。 【小幅高となる】裁定に絡んだ商い継続なるか=フィスコ田代 昌之 先週は25日線でのもみ合いから週末上放れるような動きが見られたものの、東証一部の売買代金は2兆円割れが17営業日連続に。流れが変わっての上放れというよりも、足元の膠着に我慢できなかった海外勢が短期的な買いを仕掛けたとの見方もできよう。ただ、25日平均のモメンタムが下向きながら0エリア手前で下げ止まっていることから、そろそろ「買い」サインが点灯する可能性はある。 今週は週末に米雇用統計の発表が控えているなか、企業の決算発表が徐々に増加。先週発表された銘柄のなかでは裁定買いの影響も加わりファナックが大幅高となった。中国経済指標の改善も確認できたことで、中国関連銘柄の一角には見直し買いが進むかもしれない。一方、裁定に絡んだ商いが増加すると東証一部の売買代金が2兆円を割り込む薄商いでも、日経平均が一段高となる可能性はある。ファナック、ソフトバンク、ファーストリテイといった指数インパクトの大きい銘柄の動向を注目したい。 《KO》
関連記事
7/28 8:19 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~個人主体の投資意欲は強い、カジノ関連などに注目
7/28 8:04 FISCO
今日の為替市場ポイント:4-6月期の米経済の急回復期待は後退
7/28 7:05 FISCO
25日の米国市場ダイジェスト:ダウは123ドル安、アマゾンやビザの冴えない決算を嫌気
7/28 6:56 FISCO
今日の注目スケジュール:米6月中古住宅販売成約指数、米7月ダラス連銀製造業活動指数など
7/27 19:30 FISCO
《28日のドル・円は“こうなる”》:FOMC控えて動意に乏しい展開=フィスコ山下政比呂