マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 4:39:57
17,218,340
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は大幅反発、決算期待からもち合いレンジ上放れも【クロージング】

2014/7/25 16:11 FISCO
*16:11JST 日経平均は大幅反発、決算期待からもち合いレンジ上放れも【クロージング】 25日の日経平均は大幅反発となり、173.45円高の15457.87円(出来高概算20億9000万株)で取引を終えた。決算発表が本格化する中、ファナック<6954>が5%超の上昇をみせているほか、前日に利食いに押されていた日本電産<6594>が切り返すなど、業績を手掛かりにした物色に。 買い一巡後は週末要因もあってこう着感の強い展開が続いていたが、後場半ば辺りから先物主導でもち合いレンジを上放れる格好になっている。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1300を超え、全体の7割を占めている。セクターでは、証券の上昇率が2%を超えたほか、その他金融、パルプ紙、倉庫運輸、建設、鉄鋼、精密機器、非鉄金属、電気機器などが堅調。 来週は主要企業の決算発表が本格化する。これまでのところは材料出尽くしといった動きではなく、決算評価の動きが目立っており、先高期待が高まりそうである。次第に決算を見極めたいとするムードも強まると考えられるが、日経平均はもち合いレンジの上限を捉えてきており、レンジ上放れが意識されてきそうである。 《KO》
関連銘柄 2件
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02