マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 11:48:43
14,033,110
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

資生堂を対象とするプット型eワラントが前日比4倍超えの大幅上昇(8日10:04時点のeワラント取引動向)

2022/3/8 10:22 FISCO
*10:22JST 資生堂を対象とするプット型eワラントが前日比4倍超えの大幅上昇(8日10:04時点のeワラント取引動向) 新規買いは、原資産の株価下落が目立つ三菱ケミカルホールディングス<4188>コール62回 4月 900円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均プット1837回 3月 21,500円、日経平均 プラス5倍トラッカー82回 3月 27,000円などが見られる。 上昇率上位は資生堂<4911>プット59回 3月 5,600円(前日比4.8倍)、オリックス<8591>プット188回 3月 2,050円(前日比3.4倍)、エクソン・モービルコール58回 3月 85米ドル(前日比2.2倍)、アマゾン・ドット・コムプット149回 3月 2,900米ドル(前日比2.2倍)、スズキ<7269>プット86回 3月 3,850円(前日比2倍)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 4件
4188 東証プライム
898.4
9/4 15:00
-13.2(-1.45%)
時価総額 1,353,249百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
7269 東証プライム
1,600.5
9/4 15:00
-70.5(-4.22%)
時価総額 3,144,320百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
8591 東証プライム
3,519
9/4 15:00
-167(-4.53%)
時価総額 4,427,877百万円
大手金融サービス。自動車やICT関連機器等のリース・レンタル、不動産開発・賃貸管理、企業投資、環境エネルギー、生命保険、銀行など多角的に事業展開。輸送機器、不動産運営、コンセッションは回復傾向続く。 記:2024/07/07