マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 12:48:11
14,892,573
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米ドルを対象とするニアピンeワラントが上昇率上位にランクイン(17日10:00時点のeワラント取引動向)

2022/1/17 10:23 FISCO
*10:23JST 米ドルを対象とするニアピンeワラントが上昇率上位にランクイン(17日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つInpex<1605>コール231回 2月 950円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはInpexコール231回 2月 950円、WTI原油先物リンク債_2022年3月限コール15回 2月 85米ドルなどが見られる。 上昇率上位はニアピン米ドルr2 1331回 2月 117円(+69.6%)、ブリヂストン<5108>コール136回 2月 5,700円(+28.6%)、野村総合研究所<4307>コール48回 2月 6,400円(+25.0%)、野村総合研究所コール47回 2月 5,650円(+25.0%)、Inpexコール232回 2月 1,100円(+24.4%)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 3件
1605 東証プライム
2,032
9/4 15:00
-145(-6.66%)
時価総額 2,817,707百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
4307 東証プライム
4,984
9/4 15:00
-16(-0.32%)
時価総額 3,046,983百万円
大手システムインテグレーター。金融ITソリューション、産業ITソリューションが柱。戦略コンサル、IT基盤サービス等も。業界トップクラスの収益力が強み。26.3期売上810億円目標。海外売上の拡大等を図る。 記:2024/05/10
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10