マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 11:58:11
14,186,144
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

デンソーのコール型eワラントが前日比2倍の大幅上昇(23日10:01時点のeワラント取引動向)

2021/8/23 11:12 FISCO
*11:12JST デンソーのコール型eワラントが前日比2倍の大幅上昇(23日10:01時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つソニーグループ<6758>コール398回 10月 11,000円を順張り、HOYA<7741>コール52回 9月 17,000円を順張り、JFEホールディングス<5411>コール147回 9月 1,650円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはビットコイン先物インデックスリンク債_2024年 トラッカー1回 5月 1.0米ドル、日経平均 プラス5倍トラッカー77回 9月 28,000円、日経平均プット1815回 9月 27,500円、日経平均プット1816回 9月 29,000円、日経平均 マイナス3倍トラッカー72回 9月 31,000円などが見られる。 上昇率上位はデンソー<6902>コール60回 9月 8,700円(前日比2倍)、デンソーコール59回 9月 7,600円(+82.7%)、デンソーコール61回 9月 9,800円(+60.0%)、デンソーコール64回 10月 9,400円(+56.1%)、デンソーコール63回 10月 8,300円(+54.6%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 4件
5411 東証プライム
1,970
9/4 15:00
-70(-3.43%)
時価総額 1,210,443百万円
国内2位の鉄鋼メーカー。日本鋼管と川崎製鉄の経営統合により発足。鋼板を中心に多数の高付加価値製品を抱え、自動車用高級鋼板に強み。価格転嫁進める。高付加価値製品比率高まる。構造改革と海外拡大も進める。 記:2024/06/25
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6902 東証プライム
2,121.5
9/4 15:00
-102(-4.59%)
時価総額 6,686,501百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
7741 東証プライム
19,490
9/4 15:00
-785(-3.87%)
時価総額 7,037,371百万円
メガネレンズ、医療用内視鏡などを手掛けるライフケア事業が主力。エレクトロニクス関連製品、映像関連製品等も。半導体用マスクブランクスで世界トップシェア。コンタクトレンズはPB品、オンラインサービスが順調。 記:2024/08/30