マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 5:00:02
15,432,994
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

村田製作所に逆張りのコール買いが目立つ(9日10:00時点のeワラント取引動向)

2021/6/9 15:40 FISCO
*15:40JST 村田製作所に逆張りのコール買いが目立つ(9日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つ日本電産<6594>コール184回 7月 15,000円を逆張り、村田製作所<6981>コール202回 7月 8,900円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては伊藤忠商事<8001>コール108回 7月 3,450円、コナミホールディングス<9766>コール57回 7月 8,500円、ビットコイン2021年7月 マイナス3倍トラッカー1回 7月 61,000米ドル、ローム<6963>コール23回 7月 12,500円、ソフトバンクグループ<9984>コール576回 7月 10,000円などが見られる。 上昇率上位は住友不動産<8830>コール160回 7月 4,800円(+53.7%)、住友不動産コール159回 7月 4,250円(+48.3%)、ビットコイン2021年7月 プラス5倍トラッカー2回 7月 42,000米ドル(+43.5%)、住友不動産コール158回 7月 3,700円(+36.0%)、コナミホールディングスプット46回 7月 6,500円(+27.6%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 7件
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6963 東証プライム
1,699
9/4 15:00
-112(-6.18%)
時価総額 699,988百万円
半導体・電子部品メーカー。LSI事業、半導体素子事業が柱。パワーダイオードや小信号ダイオードは世界シェア上位。LSI事業では自動車向けを強化。絶縁ゲートドライバIC、SiCパワーデバイスなどが注力製品。 記:2024/04/30
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
8830 東証プライム
4,768
9/4 15:00
-194(-3.91%)
時価総額 2,269,978百万円
大手総合不動産会社。住友本社の不動産部門を継承する会社として1949年に設立。東京都心部を中心にオフィスビル230棟超を管理・運営。不動産販売やリフォーム等も。六本木五丁目、飯田橋など進行中の案件は豊富。 記:2024/07/07
9766 東証プライム
12,930
9/4 15:00
-400(-3%)
時価総額 1,855,455百万円
モバイルゲーム、家庭用ゲーム等を手掛けるデジタルエンタテインメント事業が主力。スロットマシンやアミューズメントマシンの製造・販売等も行う。配当性向30%以上目処。パワフルプロ野球2024-2025を発売。 記:2024/08/12
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17