マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 18:40:37
15,034,366
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

電通を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(17日10:20時点のeワラント取引動向)

2021/5/17 10:38 FISCO
*10:38JST 電通を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(17日10:20時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つ村田製作所<6981>コール199回 6月 8,800円を逆張り、イビデン<4062>コール91回 6月 5,100円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはイーサリアム2021年6月 プラス5倍トラッカー3回 6月 2,050米ドル、日経平均コール2079回 6月 29,000円、ホンダ<7267>コール248回 6月 3,200円、SBIホールディングス<8473>コール272回 6月 3,500円、日経平均コール2083回 6月 30,000円などが見られる。 上昇率上位は電通<4324>コール72回 6月 4,150円(+66.7%)、電通コール71回 6月 3,600円(+52.9%)、電通コール73回 6月 4,700円(+50.0%)、アサヒグループホールディングス<2502>コール102回 6月 5,250円(+41.3%)、アサヒグループホールディングスコール103回 6月 5,950円(+39.5%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 6件
5,350
9/4 15:00
+19(0.36%)
時価総額 8,137,404百万円
国内ビール大手のアサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品などを傘下に収める持株会社。欧州、オセアニア、東南アジアでも事業展開。日本は主力ブランドに経営資源投下。オセアニアは商品ポートフォリオを強化。 記:2024/09/01
4062 東証プライム
4,665
9/4 15:00
-351(-7%)
時価総額 657,117百万円
ICパッケージ基板で世界トップシェア。1912年に揖斐川電力として創業。岐阜県大垣市に本社。自動車排気系部品等のセラミック事業も。電子事業は生成AI用サーバー向けが順調。28.3期売上6500億円目標。 記:2024/06/15
4324 東証プライム
4,399
9/4 15:00
-96(-2.14%)
時価総額 1,268,716百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19