マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 0:22:19
17,130,762
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

サイバーエージェントを対象とするプットが前日比4倍の大幅上昇(8日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/4/8 11:18 FISCO
*11:18JST サイバーエージェントを対象とするプットが前日比4倍の大幅上昇(8日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つユニバーサルエンターテインメント<6425>プット19回 6月 3,000円を順張り、川崎汽船<9107>コール103回 7月 1,150円を逆張り、日本製鉄<5401>コール200回 6月 1,050円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはリソー教育<4714>コール18回 6月 290円、日経平均プット1317回 6月 20,000円、日経平均プット1159回 6月 21,000円、日経平均プット1263回 7月 13,500円、日経平均コール1579回 5月 20,500円などが見られる。 上昇率上位はサイバーエージェント<4751>プット58回 5月 3,450円(前日比2倍)、ソフトバンクグループ<9984>プット397回 5月 3,250円(+95.6%)、富士フイルムホールディングス<4901>プット61回 5月 4,500円(+80.0%)、ソフトバンクグループプット399回 5月 3,750円(+69.5%)、カプコン<9697>プット10回 5月 2,800円(+58.3%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
4714 東証プライム
244
9/4 15:00
-6(-2.4%)
時価総額 38,115百万円
首都圏中心に個別学習塾「TOMAS」を展開。家庭教師派遣教育の「名門会」、幼児教育の「伸芽会」等も。TOB成立でヒューリック傘下に。リソー教育オンラインストアを開設。27.2期売上高382億円目標。 記:2024/06/09
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
3,821
9/4 15:00
-148(-3.73%)
時価総額 4,752,854百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
5401 東証プライム
3,163
9/4 15:00
-116(-3.54%)
時価総額 3,005,865百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
9107 東証プライム
2,045.5
9/4 15:00
-55.5(-2.64%)
時価総額 1,461,976百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。LNG船等は順調推移見込む。27.3期経常利益1600億円目標。 記:2024/06/17
9697 東証プライム
3,166
9/4 15:00
-108(-3.3%)
時価総額 1,687,513百万円
ゲームソフト大手。人気IPを多数保有。アミューズメント施設の運営や関連機器の開発も。24.3期3Q累計は昨年6月発売の「ストリートファイター」新作などが業績に貢献。施設運営や機器販売も伸びて増収宇増益に。 記:2024/04/11
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17