マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 10:32:48
16,948,392
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マッチ・グループを対象とするコールが前日比5倍の大幅上昇(26日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/3/26 10:56 FISCO
*10:56JST マッチ・グループを対象とするコールが前日比5倍の大幅上昇(26日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つアンリツ<6754>コール19回 5月 2,250円を順張り、カプコン<9697>コール15回 5月 3,500円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つファーストリテイリング<9983>コール278回 6月 62,000円を逆張り、ファーストリテイリングプット232回 6月 50,000円を順張り、TDK<6762>コール166回 6月 12,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては東京エレクトロン<8035>コール260回 6月 28,000円、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>プット7回 4月 1,650円、TDKコール166回 6月 12,000円、花王<4452>コール27回 6月 8,500円、信越化学工業<4063>コール143回 5月 12,500円などが見られる。 上昇率上位はマッチ・グループコール3回 4月 78米ドル(前日比5倍)、カプコンコール14回 4月 3,300円(前日比2.7倍)、アンリツコール20回 5月 2,500円(前日比2.6倍)、花王<4452>コール26回 5月 9,500円(前日比2.5倍)、ソフトバンクグループ<9984>プット398回 4月 3,500円(前日比2.4倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
4063 東証プライム
5,832
9/4 15:00
-541(-8.49%)
時価総額 11,804,685百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
4452 東証プライム
6,641
9/4 15:00
+80(1.22%)
時価総額 3,154,475百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
6754 東証プライム
1,153
9/4 15:00
-21(-1.79%)
時価総額 156,653百万円
通信用計測器、測定システムの製造・販売等を行う通信計測事業が主力。1895年創業。自動重量選別機、EV・電池向け試験装置等も。配当性向は50%以上目標。中計では27.3期営業利益200億円目指す。 記:2024/06/15
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
3,850
9/4 15:00
-82(-2.09%)
時価総額 2,442,448百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9697 東証プライム
3,166
9/4 15:00
-108(-3.3%)
時価総額 1,687,513百万円
ゲームソフト大手。人気IPを多数保有。アミューズメント施設の運営や関連機器の開発も。24.3期3Q累計は昨年6月発売の「ストリートファイター」新作などが業績に貢献。施設運営や機器販売も伸びて増収宇増益に。 記:2024/04/11
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17