マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 3:46:46
13,871,838
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に決算を発表した三井金属鉱業を対象とするプットが前日比7倍の大幅上昇(12日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/11/12 10:49 FISCO
*10:49JST 前日に決算を発表した三井金属鉱業を対象とするプットが前日比7倍の大幅上昇(12日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つカカクコム<2371>プット55回 1月 2,200円を逆張り、SBIホールディングス<8473>コール244回 3月 2,400円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つブイ・テクノロジー<7717>コール56回 2月 7,500円を逆張り、ブイ・テクノロジーコール57回 2月 6,000円を逆張り、住友金属鉱山<5713>コール221回 2月 4,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては三井金属鉱業<5706>プット23回 2月 2,500円、ビリングシステム<3623>コール11回 1月 1,950円、楽天<4755>コール257回 2月 1,300円、楽天コール252回 1月 1,400円、アップルプット96回 2月 190米ドルなどが見られる。 上昇率上位は三井金属鉱業<5706>プット20回 12月 2,300円(前日比7倍)、三井金属鉱業プット22回 2月 1,900円(前日比3.1倍)、JIG-SAW<3914>コール33回 11月 4,700円(前日比3.1倍)、三井金属鉱業プット21回 2月 2,200円(前日比2.6倍)、三井金属鉱業プット23回 2月 2,500円(前日比2.5倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
2371 東証プライム
2,537.5
9/4 15:00
+3.5(0.14%)
時価総額 520,901百万円
価格比較サイト「価格.com」や飲食店クチコミサイト「食べログ」が柱。求人検索エンジン「求人ボックス」を育成中。食べログの回復継続。求人ボックスの成長も続く。訪日客向けの飲食店予約サービスも開始。 記:2024/08/04
3623 東証グロース
1,585
9/4 15:00
-74(-4.46%)
時価総額 10,404百万円
収納代行やクイック入金、スマホ決済サービスPayBなど決済支援事業が主力。学費収納管理システムやキャッシュレス決済端末販売等も。約1100の金融機関、決済機関と提携。既存サービスの安定運用、拡販を継続。 記:2024/05/08
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
5706 東証プライム
4,459
9/4 15:00
-244(-5.19%)
時価総額 255,630百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
5713 東証プライム
3,802
9/4 15:00
-248(-6.12%)
時価総額 1,105,675百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
7717 東証プライム
2,686
9/4 15:00
-164(-5.75%)
時価総額 27,016百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19