マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 21:52:02
15,227,941
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

大幅高の第一生命HDに順張りのコール買いが目立つ(8日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/10/8 10:52 FISCO
*10:52JST 大幅高の第一生命HDに順張りのコール買いが目立つ(8日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ第一生命ホールディングス<8750>コール94回 10月 1,650円を順張り、KLab<3656>コール13回 10月 1,100円を順張り、エービーシー・マート<2670>コール12回 10月 6,500円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均 プラス5倍トラッカー37回 2月 20,000円、楽天<4755>コール254回 11月 1,350円、グレイステクノロジー<6541>コール9回 12月 3,600円、日経平均コール1299回 12月 23,500円、ジーエヌアイグループ<2160>コール23回 2月 2,650円などが見られる。 上昇率上位はニアピン米ドルr2 1222回 10月 109円(前日比3.4倍)、ニアピン日経平均r250 1603回 10月 22,000円(前日比3.1倍)、日本製鋼所<5631>コール47回 10月 2,000円(+54.8%)、米ドルリンク債コール1046回 11月 115円(+50.0%)、米ドルリンク債コール1059回 10月 107円(+46.8%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 7件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
2670 東証プライム
2,990.5
9/4 15:00
+33.5(1.13%)
時価総額 740,505百万円
ABCマートを運営する靴小売大手。ナイキ、アディダスなどのブランドと強固な関係を構築。オッシュマンズ・ジャパン等を傘下に収める。グループ店舗数は1480店舗超。複合業態店舗の出店拡大を積極的に進める。 記:2024/05/06
3656 東証プライム
206
9/4 15:00
-11(-5.07%)
時価総額 9,598百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運用等を行う。「BLEACH Brave Souls」、「キャプテン翼」などが主力タイトル。ラピスリライツ等のIP事業も。ハイブリッドカジュアルゲームの新規開発等を推進。 記:2024/08/23
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
5631 東証プライム
4,280
9/4 15:00
-266(-5.85%)
時価総額 318,381百万円
フィルム・シート製造装置などの産業機械が主力。原発製品やクラッド鋼管も。配当性向は30%以上目安。販売価格の改善等で素形材・エンジニアリング事業は黒字転換。特別損失は減少。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/14
18
2/25 15:00
+1(5.88%)
時価総額 511百万円
産業機械メーカーやソフトウェアメーカーに取扱説明書やマニュアルを作成・管理・運用するシステムを提供。企画、翻訳、コンサルも。22.3期1Qは売上堅調。MOS事業が売上牽引。HOTARUの連結効果等が寄与。 記:2022/01/15
4,086
9/4 15:00
-214(-4.98%)
時価総額 4,214,092百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30