マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 3:05:24
17,597,237
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

大幅続伸の東海カーボンを対象とするコールが前日比2倍超え(8日10:11時点のeワラント取引動向)

2019/1/8 11:34 FISCO
*11:34JST 大幅続伸の東海カーボンを対象とするコールが前日比2倍超え(8日10:11時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ東海カーボン<5301>プット6回 3月 1,500円を逆張り、平田機工<6258>プット16回 7月 5,000円を逆張り、安川電機<6506>コール56回 4月 4,500円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つコーセー<4922>コール7回 5月 22,000円を逆張り、コーセーコール5回 3月 32,000円を逆張り、セリア<2782>コール10回 3月 5,500円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日立製作所<6501>コール183回 6月 3,300円、日立製作所コール182回 3月 4,250円、日経平均コール1223回 1月 22,000円、日経平均 プラス5倍トラッカー33回 1月 18,000円、日経平均プット942回 3月 22,000円などが見られる。 上昇率上位はエービーシー・マート<2670>プット6回 1月 6,000円(前日比2.7倍)、東海カーボンコール9回 2月 2,250円(前日比2.2倍)、マツダ<7261>コール68回 2月 1,450円(前日比2倍)、東海カーボンコール7回 3月 2,500円(前日比2倍)、東海カーボンコール6回 3月 1,900円(+81.6%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
2670 東証プライム
2,990.5
9/4 15:00
+33.5(1.13%)
時価総額 740,505百万円
ABCマートを運営する靴小売大手。ナイキ、アディダスなどのブランドと強固な関係を構築。オッシュマンズ・ジャパン等を傘下に収める。グループ店舗数は1480店舗超。複合業態店舗の出店拡大を積極的に進める。 記:2024/05/06
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
4922 東証プライム
8,400
9/4 15:00
-229(-2.65%)
時価総額 508,981百万円
化粧品国内大手。コスメデコルテ、雪肌精、エスプリーク、ファシオなど有力ブランド多数。高級スキンケアに定評。新商品の寄与等でタルトの売上は過去最高。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/16
5301 東証プライム
854.3
9/4 15:00
-23.9(-2.72%)
時価総額 192,169百万円
炭素・黒鉛製品メーカー。黒鉛電極、カーボンブラックで国内トップシェア。ファインカーボン事業、アルミ電解用のカソード等も手掛ける。26年度営業利益530億円目標。黒鉛電極事業の構造改革などに取り組む。 記:2024/04/29
6258 東証プライム
4,815
9/4 15:00
-235(-4.65%)
時価総額 51,790百万円
自動車や半導体などの生産設備を製造・販売。自動省力機器も。24.3期3Q累計はEV関連設備が好伸。半導体関連設備の原価率改善も効いて増収増益に。配当性向2割以上目安。今年2月に130億円の大型案件を受注。 記:2024/04/11
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
7261 東証プライム
1,174
9/4 15:00
-57(-4.63%)
時価総額 741,738百万円
1920年創業の自動車メーカー。広島県安芸郡府中町に本社。トヨタと資本業務提携。人気車種にクロスオーバーSUV「CX-5」など。高効率エンジン等に強み。北米市場は販売順調。25.3期は販売台数増を見込む。 記:2024/08/30