マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 10:59:12
17,535,306
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JIG-SAWや日立製作所のコールに反発期待の買いが集まる(25日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/12/25 10:24 FISCO
*10:24JST JIG-SAWや日立製作所のコールに反発期待の買いが集まる(25日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つJIG-SAW<3914>コール19回 3月 3,600円を逆張り、日立製作所<6501>コール183回 6月 3,300円を逆張り、日立製作所コール184回 6月 3,800円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均プット968回 1月 21,000円、日経平均プット958回 1月 19,000円、日経平均プット973回 1月 22,000円、日経平均プット963回 1月 20,000円、任天堂<7974>プット264回 5月 32,000円などが見られる。 上昇率上位はダウ・ジョーンズ工業株価平均プット331回 2月 23,000米ドル(前日比2倍)、ダウ・ジョーンズ工業株価平均プット338回 2月 24,000米ドル(+83.0%)、日経平均プット958回 1月 19,000円(+76.7%)、マルハニチロ<1333>プット6回 1月 3,900円(+72.1%)、ダウ・ジョーンズ工業株価平均プット336回 4月 22,500米ドル(+72.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《SK》
関連銘柄 4件
1333 東証プライム
3,017
9/4 15:00
-33(-1.08%)
時価総額 158,866百万円
水産国内最大手。2007年にマルハ、ニチロが経営統合。水産物の輸出入・販売・養殖のほか、冷凍食品等の加工食品事業、食材流通事業等も。紀文食品と資本業務提携。中計では28.3期営業利益310億円以上目標。 記:2024/06/13
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28