マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 13:14:24
16,753,653
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日本株市場の急落でTDKを対象としたプットが前日比28倍超えの大幅上昇(13日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/11/13 10:57 FISCO
*10:57JST 日本株市場の急落でTDKを対象としたプットが前日比28倍超えの大幅上昇(13日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つ三井金属鉱業<5706>コール16回 3月 4,600円を逆張り、ブイ・テクノロジー<7717>コール34回 2月 22,000円を逆張り、ブイ・テクノロジーコール35回 2月 24,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均プット923回 11月 22,000円、日経平均コール1197回 12月 21,500円、日経平均プット939回 3月 21,000円、住友不動産<8830>コール116回 11月 3,900円、日経平均コール1182回 11月 23,000円などが見られる。 上昇率上位はTDK<6762>プット105回 11月 9,000円(前日比28倍)、ニアピン米ドルr2 1137回 11月 111円(前日比7.5倍)、JXTGホールディングス<5020>プット35回 11月 700円(前日比3.4倍)、ダウ・ジョーンズ工業株価平均プット335回 11月 25,000米ドル(前日比3倍)、日経平均プット923回 11月 22,000円(前日比3倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 5件
5020 東証プライム
763.2
9/4 15:00
-39.1(-4.87%)
時価総額 2,465,352百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16
5706 東証プライム
4,459
9/4 15:00
-244(-5.19%)
時価総額 255,630百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
7717 東証プライム
2,686
9/4 15:00
-164(-5.75%)
時価総額 27,016百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
8830 東証プライム
4,768
9/4 15:00
-194(-3.91%)
時価総額 2,269,978百万円
大手総合不動産会社。住友本社の不動産部門を継承する会社として1949年に設立。東京都心部を中心にオフィスビル230棟超を管理・運営。不動産販売やリフォーム等も。六本木五丁目、飯田橋など進行中の案件は豊富。 記:2024/07/07