マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 12:17:25
16,835,098
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アップルやアマゾンが急落でプットの上昇が目立つ(18日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/9/18 10:35 FISCO
*10:35JST アップルやアマゾンが急落でプットの上昇が目立つ(18日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ新日鐵住金<5401>コール180回 12月 2,700円を順張り、LIFULL<2120>コール23回 4月 900円を順張り、任天堂<7974>プット257回 1月 38,000円を逆張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つソフトバンクグループ<9984>コール446回 12月 9,500円を逆張り、ソフトバンクグループコール453回 4月 10,500円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては小野薬品工業<4528>コール39回 10月 2,900円、スズキ<7269>コール28回 3月 6,500円、日経平均コール1173回 11月 20,000円、日本電産<6594>コール116回 10月 18,000円、日経平均コール1177回 10月 21,500円などが見られる。 上昇率上位はアップルプット81回 10月 180米ドル(+41.7%)、アマゾン・ドット・コムプット69回 11月 1,600米ドル(+37.1%)、アップルプット79回 12月 160米ドル(+35.3%)、アマゾン・ドット・コムプット66回 11月 1,200米ドル(+35.0%)、アマゾン・ドット・コムプット67回 11月 1,300米ドル(+32.3%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 7件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
4528 東証プライム
2,081.5
9/4 15:00
-12.5(-0.6%)
時価総額 1,077,020百万円
1717年創業の医薬品メーカー。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」、慢性腎臓病治療剤「フォシーガ錠」などが主要製品。新薬開発に特化。配当性向40%目途。がん・免疫疾患、中枢神経疾患などが重点研究領域。 記:2024/08/26
5401 東証プライム
3,163
9/4 15:00
-116(-3.54%)
時価総額 3,005,865百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
7269 東証プライム
1,600.5
9/4 15:00
-70.5(-4.22%)
時価総額 3,144,320百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17