マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 21:24:21
16,679,983
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅反発の安川電機を対象とするコールが前日比2倍超え(14日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/9/14 10:46 FISCO
*10:46JST 株価大幅反発の安川電機を対象とするコールが前日比2倍超え(14日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つSUMCO<3436>コール152回 11月 2,900円を順張り、村田製作所<6981>プット114回 1月 18,000円を逆張り、日本電産<6594>プット85回 2月 14,500円を逆張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つスズキ<7269>コール28回 3月 6,500円を逆張り、ソフトバンクグループ<9984>コール441回 10月 11,500円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均コール1177回 10月 21,500円、村田製作所コール138回 11月 21,500円、日経平均コール1202回 4月 22,500円、ソフトバンクグループコール444回 12月 8,500円、日経平均コール1200回 12月 22,500円などが見られる。 上昇率上位は安川電機<6506>コール48回 11月 4,750円(前日比2倍)、キーエンス<6861>コール50回 10月 72,000円(+83.3%)、安川電機コール45回 12月 5,000円(+75.0%)、三井金属鉱業<5706>コール13回 11月 5,000円(+75.0%)、日本電産コール116回 10月 18,000円(+72.2%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
3436 東証プライム
1,516
9/4 15:00
-122(-7.45%)
時価総額 530,865百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
5706 東証プライム
4,459
9/4 15:00
-244(-5.19%)
時価総額 255,630百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7269 東証プライム
1,600.5
9/4 15:00
-70.5(-4.22%)
時価総額 3,144,320百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17