マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 18:45:01
16,269,365
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅高のハーモニック・ドライブ・システムズに強気のコール買いが目立つ(29日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/8/29 10:48 FISCO
*10:48JST 株価大幅高のハーモニック・ドライブ・システムズに強気のコール買いが目立つ(29日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つハーモニック・ドライブ・システムズ<6324>コール5回 11月 5,500円を順張り、富士通<6702>コール172回 9月 750円を順張り、川崎汽船<9107>コール83回 3月 2,200円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つSBIホールディングス<8473>プット159回 9月 2,800円を順張り、キーエンス<6861>コール51回 12月 60,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはアルバック<6728>コール18回 11月 5,500円、アルバックコール15回 1月 6,000円、東海カーボン<5301>コール7回 3月 2,500円、日経平均プット927回 2月 17,500円、TOPIXコール265回 3月 1,700円などが見られる。 上昇率上位はハーモニック・ドライブ・システムズコール9回 9月 5,500円(+71.4%)、楽天<4755>コール219回 9月 950円(+66.7%)、アルバックコール17回 9月 4,900円(+59.1%)、SBIホールディングスプット159回 9月 2,800円(+57.6%)、CYBERDYNE<7779>コール32回 10月 1,350円(+50.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
5301 東証プライム
854.3
9/4 15:00
-23.9(-2.72%)
時価総額 192,169百万円
炭素・黒鉛製品メーカー。黒鉛電極、カーボンブラックで国内トップシェア。ファインカーボン事業、アルミ電解用のカソード等も手掛ける。26年度営業利益530億円目標。黒鉛電極事業の構造改革などに取り組む。 記:2024/04/29
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6702 東証プライム
2,769.5
9/4 15:00
-77.5(-2.72%)
時価総額 5,735,934百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
6728 東証プライム
7,412
9/4 15:00
-714(-8.79%)
時価総額 365,827百万円
世界的な真空装置メーカー。半導体やFPD、電子部品向けに製造装置を提供する。コンポーネント事業は受注、売上が増加。真空ポンプや計測機器等が貢献。半導体及び電子部品製造装置は売上増。24.6期2Qは増収。 記:2024/04/14
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19
9107 東証プライム
2,045.5
9/4 15:00
-55.5(-2.64%)
時価総額 1,461,976百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。LNG船等は順調推移見込む。27.3期経常利益1600億円目標。 記:2024/06/17