トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 1:24:50
17,060,628
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
タイ政府が価格テコ入れ策で天然ゴム価格は上昇か サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
2018/7/18 11:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:50JST タイ政府が価格テコ入れ策で天然ゴム価格は上昇か サンワード貿易の松永氏(三井智映子) こんにちは、フィスコマーケットレポーター三井智映子の「気になるレポート」です。17日の天然ゴム市場では上海市場が堅調な値動きとなりました。 今回は、天然ゴム相場についてのレポートをご紹介します。 松永さんのレポートでは、『タイ政府は、天然ゴム価格テコ入れのために今年と来年の天然ゴムの作付面積を減少させる方針を示しました』と述べており、『作付面積の減少を実施した生産農家に対して支援金を支給する方針となっており、1ライ(1600平方メートル)辺り1万6000バーツ(約5万4000円)の支給となり、1家族=10ライまでとなっております』と、タイ政府が価格テコ入れ策を導入したことを伝えています。 天然ゴムは約7割が東南アジアで生産され、その中でもタイは筆頭。ほかにインドネシア、マレーシアで生産されていますが、タイ政府が価格テコ入れ策を投入してきたということは天然ゴムの価格が上昇する要因になりますよね。 松永さんもレポートで『「産地現物価格の下値は限定的」と考えるべきかもしれません』と伝えていますので、買い場探しも一考かもしれません。引き続き注視したいところです。 上記の詳細コメントは、ブログ「松永総研~北浜の虎と呼ばれた男~」の7月17日付「天然ゴム市場」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。 フィスコマーケットレポーター 三井智映子 《DM》
関連記事
7/18 11:09 FISCO
株価急伸のミネベアミツミを対象としたコールが前日比2倍越え(18日09:59時点のeワラント取引動向)
7/18 10:51 FISCO
(中国)上海総合指数は0.13%高でスタート、資源セクターが上げ主導
7/18 9:15 FISCO
原油先物が下値抵抗線を割り込み、下落トレンドへ? サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
7/18 7:37 FISCO
NYの視点:パウエルFRB議長、年あと2回の利上げも視野か=議会証言
7/17 16:13 FISCO
ビデオゲーム用新規パブリックブロックチェーンを立ち上げ、初期投資家とビジネスパートナーシップを発表