トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 17:01:59
17,107,737
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
中国、W杯絡みの賭博行為で540人を逮捕
2018/7/13 15:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:23JST 中国、W杯絡みの賭博行為で540人を逮捕 2018FIFAワールドカップロシア大会は日本時間15日午後24時に、いよいよフランス対クロアチアの決勝トーナメントが行われる。幕を下ろそうとしている4年一回の世界的なイベントに、多くの中国人サッカーファンも熱狂させた。しかし、なかには違法なサッカー賭博をする人も多くいる。 中国当局はこのほど、W杯絡みの違法なサッカー賭博への取り締まりを強化されている。広東省だけでは、賭博容疑で540人が逮捕されたほか、賭博資金2.6億元(約44億2000万円)が凍結された。 中国紙・法制日報などによると、広東省公安庁はこのほど、ネット上の違法なサッカー賭博を取り締まっていた。20余りの犯罪クループを摘発した。70以上の賭博用スマートフォンアプリ・ウェブサイトと、250以上のSNSチャットグループを閉鎖した。 広東省茂名市警察当局は初めて、仮想通貨のビットコインを利用したネット上の賭博プラットフォームを摘発した。資金規模が100億元(約1700億円)以上で、会員数が33万人いる。 中国では賭博行為は禁止されている。しかし、中国当局は、中国スポーツ総局が統括する公営スポーツ宝くじの購入を認めている。6月14日ロシア大会が開幕されてから、スポーツ宝くじの購入者が急増した。 中国スポーツ宝くじ公式ウェブサイトによると、2018年ロシア大会に関連するスポーツ宝くじの売上は2日の時点で300億元(約5100億円)以上となった。14年のブラジル大会の売上の129億元(約2193億円)を大幅に上回った。同サイトによると、ロシア大会に関するスポーツ宝くじの売上総額は400億元(約6800億円)を突破すると見通しだ。 (翻訳編集・張哲) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
7/13 15:23 FISCO
台湾表記問題 英政府「圧力の下に置かれるべきでない」
7/13 15:23 FISCO
iPhoneユーザー、台湾国旗絵文字でシャットダウン
7/13 15:23 FISCO
カナダの中国人留学生、新疆の収容施設21カ所を発見 衛星画像の分析で
7/13 15:23 FISCO
高血圧治療薬、中国製原料に発がん物質 日本など8カ国が自主回収
7/13 15:23 FISCO
5Gをめぐる米中の主導権争い 「中国の手に入れば世界を監視下に」