トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 15:20:34
17,291,878
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
グローバル・フィンテック分野へ重点投資する「GMO Global Fintech Fund」へ出資
2018/6/4 9:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:08JST グローバル・フィンテック分野へ重点投資する「GMO Global Fintech Fund」へ出資 GMOインターネットグループのGMOフィナンシャルホールディングスは、ベンチャー投資やインキュベーション事業を展開するGMOVenturePartnersが設立する「GMOGlobalFintechFund(正式名称:GMOGFF投資事業有限責任組合)」への出資を決定した。 GMOフィナンシャルホールディングスは、マネーフォワードとともに戦略パートナーとして、このファンドに参加し、国内外のスタートアップ企業を支援していく。 ■GMOGlobalFintechFundへの出資の理由 Fintechの台頭により、既存の金融機関ではないベンチャー企業が融資や送金、資産運用等の分野で新しいサービスやビジネスモデルを生み出しており、金融を取り巻く環境は大きく変わろうとしている。GMOフィナンシャルホールディングスは、ファンドへの参加を通じて、世界各国のFintech関連スタートアップ企業との連携を強化し、利便性と安全性に優れた金融サービスの開発や新規事業を創出することで、GMOインターネットグループの企業理念「金融サービスをもっとリーズナブルにもっと楽しく自由に」の実現を進め、事業成長を加速させていく。 ■GMOGlobalFintechFundの概要 「GMOGlobalFintechFund」は、投資先13社が上場した実績があり、経験豊富なGMOVenturePartnersがGeneralPartnerとして運営し、さらに、金融分野で豊富な実績とノウハウを持つGMOフィナンシャルホールディングスとマネーフォワードが戦略パートナーとして参画。幅広いネットワークと事業展開力、金融テクノロジーを活用して、日本国内にや北米、インド、東南アジアへのスタートアップ企業に投資を行い、投資先のバリューアップを行う。 ■GMOGlobalFintechFundとは? 名称:GMOGFF投資事業有限責任組合 設立日:2018年6月1日(金) 運営期間:10年(最大2年の延長期間有) 募集予定金額:上限100億円 投資対象:FinTech関連スタートアップおよび、独自の高い技術・事業モデルを持ち、グローバルで事業展開できるインターネットサービス関連スタートアップを対象。なお、FinTech分野では今後の成長の可能性が高いと思われる「オルタナティブレンディング」や、「金融機関向けRPA」、「AIを活用した与信アルゴリズムの開発」などの分野に注目。なお、このファンドは、インドネシアで急成長する後払い決済事業者FinAccelPteLtdへの出資が決定している。 ■投資先企業について FinAccelPteLtdは、東南アジア最大のEC市場であるインドネシアで、後払い決済「Kredivo」を展開している。クレジットカードを保有していない個人向けの与信アルゴリズムに強みをもち、現地の大手ECサイトに導入され、急成長している。 【ニュース提供・エムトレ】 《HT》
関連記事
6/4 9:08 FISCO
人工知能を搭載した市場予測アプリをリリース
6/4 9:08 FISCO
正しいお金の知識と貯蓄習慣が身につく「bookee(ブーキー)」開始
6/4 9:08 FISCO
ICOVOが賞金総額10ETHのスマートコントラクトからETHを盗むハッカソンを開催
6/4 9:08 FISCO
イオン銀行が「LINE」を活用した問合せ対応を開始
6/4 9:08 FISCO
ブロックチェーン活用を研究する「techain」を開始!