トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 9:56:29
15,797,501
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
神戸製鋼データ改ざん問題 中国市民「それでも中国製より質が良い」
2017/11/2 11:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:17JST 神戸製鋼データ改ざん問題 中国市民「それでも中国製より質が良い」 不正事実が次々と明るみに出ている神戸製鋼の性能データ改ざん事件。名門企業だけに、メイドインジャパンの信頼性を失墜させたと批判され、事態は大きくなる一方だ。 最初に不正が報じられたのは10月8日。当初、アルミ・銅製品のみと発表したが、3日後には鉄粉や液晶画面材料でも不正があったと認めた。さらに鋼線、ステンレス鋼線まで広がった。素材メーカーだけに出荷先も多く、データを改ざんされた製品は鉄道、自動車、航空機メーカーなど500社以上に上った。 同社製品は中国にも輸出している。10月27日、江西省のある工場は神戸製鋼の製品(300万元相当)を返品したと報じた。返品されたのは蒸発機に使用される配管自動溶接設備。同設備は使用中、温度が異常に上昇したため、検査を実施したところ、問題が発覚したという。「品質不良の外国製品を決して見逃さない」と品質に厳しい態度を示した。 しかし、報道を見た中国市民の反応は冷静だった。「データ改ざんがあったとしても日本の製品は中国製品より質が良い」と擁護するコメントが投稿され、市民は中国製品に対する強い不信感をあらわにした。 また、中国の鉄鋼生産能力の過剰問題を引き合いに出し、「国産の鉄鋼が余っているのに、なぜ日本の鉄鋼を輸入しているのか」と皮肉った。 さらに、中国製品の質の悪さは嘲笑の対象となっている。「偽物王国が外国製品を取り締まっているとは驚きだ」「日本の製品は中古品でも中国産より使いやすい」「神戸製鋼が改ざんしたデータを是非公開してほしい。中国製の鉄鋼製品のデータと比べてみたい」 中国メディアは神戸製鋼の不正を連日のように報じている。「テレビで毎日取り上げているが、神戸製鋼は今の基準を10倍緩めても問題がない」「データの改ざんは良くないが、鉄鋼製品の品質が悪いというわけではない」「テレビはあおりすぎだ」「この事件をあおり、市民に日本製品を敬遠させようとでも思っているのか、そうはいかない」と市民は冷静に受け止めている。 (李沐恩) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
11/2 11:16 FISCO
中国公安部、声紋バンクを設立 音声通話も監視か
11/2 11:16 FISCO
タグ「#安倍さんに国民の声を聴いてもらおう」安倍総理大臣@AbeShinzoもツイート
11/2 11:16 FISCO
香港市民、ビーチのごみを拾う日本人幼稚園児を称賛
11/2 10:46 FISCO
(中国)上海総合指数は0.13%安でスタート、新規材料難で利食い売りが優勢
11/2 7:54 FISCO
NYの視点:米10月雇用統計プレビュー:雇用の大幅増加期待