トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 4:09:58
17,311,359
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
19大軍部代表 江沢民派の現職3人の名前なし
2017/9/15 10:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:52JST 19大軍部代表 江沢民派の現職3人の名前なし 中国共産党の第19回全国代表大会(19大)が10月18日に開催される。向こう5年間の重要人事が決まるこの会議に先だって、6日に公開された出席者名簿に、軍最高指導部・中央軍事委員会(以下・中央軍委)の現職で江沢民派の3人の名前はなかった。3人が中央軍委に再選しないことを意味している。90年代末から軍の主導権を握ってきた、江沢民派勢力の後退を示すものとみられる。 3人はいずれも中央軍委の現職委員で、軍総参謀長の房峰輝氏(66)、軍政治工作部主任の張陽氏(66)、同副主任の賈廷安氏(65)。 房氏について、一時は胡錦涛・前国家主席の側近ともいわれていた。しかし、大紀元が得た情報では、房氏は張氏とともに江沢民派に属しており、郭伯雄(元中央軍委副主席で江沢民の側近、汚職の罪で無期懲役服役中)、徐才厚(同、汚職容疑で訴追、後に病死)に仕えていた。香港メディアによれば、両氏は8月末に規律違反の疑いで身柄を拘束され、事実上失脚したという。 いっぽう、賈氏は20数年前から江沢民氏の秘書を務め、厚い信頼を得ていた。江氏に抜擢され、畑違いの軍指導部の主要ポストについた。軍部での江氏の見張り番とも言われた。 ロイター通信は8日、米著名シンクタンク「ブルッキングス研究所」中国問題学者の見解として、「軍代表名簿から消えたことは、彼らの政治生命が終わったことを意味する」と報じた。 1997年、■小平氏死去後の江沢民政権、胡錦濤政権では、江沢民氏が軍で権力ネットワークを構築し、江派が実質上、軍の主導権を握っていた。2012年末に発足した習近平政権下では、郭伯雄氏、徐才厚氏を中心に、軍の主要幹部60数人が反腐敗運動で失脚し、その多くは江派に属していた。 (翻訳編集・叶清) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
9/15 10:51 FISCO
国連決議違反の場合、中国当局に経済制裁=米財務長官
9/15 10:51 FISCO
中国北部の住民、石炭暖房による大気汚染で寿命が3年短い=研究
9/15 10:51 FISCO
【故事】悪事は隠せない 夢を見て悟った男
9/15 10:51 FISCO
ロッテ、中国店舗の一部売却検討 純利益95%減
9/15 10:51 FISCO
ニュージーランド当局、中国スパイ疑惑で国会議員を捜査