トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 9:44:45
16,629,397
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
「翼の生えたトラクター」は北朝鮮の最強武器?
2017/9/1 10:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:32JST 「翼の生えたトラクター」は北朝鮮の最強武器? 度重なるミサイルを発射する北朝鮮は軍事力の向上に注力している。しかし、北朝鮮軍の装備はほとんど旧ソ連時代の小型兵器、または中国か北朝鮮で作られた模倣品ばかりだ。軍事専門家は、その時代遅れの兵器は武器ハイテク化が進む今では、意外な戦闘力となると指摘する。 北朝鮮がかつて公開した軍事訓練の映像では、70年前に開発された旧ソ連時代の小型輸送機「翼の生えたトラクター」ともよばれたアントノフ2から、北朝鮮軍の空挺部隊の兵士が降下するシーンがあった。 1940年代に初飛行したノスタルジックな機体は、北朝鮮では「現役」だ。米FOXニュースは29日、同機種に関する軍事専門家の分析を以下のように紹介した。 「機体が木製であるうえ、飛行高度が低いことから、レーダーに探知されにくく、偵察機が尾行するのも困難。核ミサイルの輸送目的で使う場合、韓国の監視をくぐり抜ける可能性がある」。 アントノフ2は飛行速度が遅く、離着陸しやすいという特徴から、滑走路が短くて条件が整っていない飛行場にも順応する。一部の機種は極寒などの悪天候にも強い。 北朝鮮が2015年にアントノフ2をはじめて導入し、今はおよそ200機を保有している。機体の上部をブルー、下部をグリーンにペイントするなど、監視を逃れる工夫を施している。 翻訳編集・叶清 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
9/1 9:39 FISCO
172キロのダイエットに成功した肥満カップル
9/1 8:06 FISCO
NYの視点:米政権からドル高スローガン聞かれず
8/31 17:50 FISCO
三井智映子と学ぶ「資産運用のABC」~あなたは“お金のデザイン”ができていますか?~押さえておきたいIPO
8/31 10:48 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏を回復、堅調な企業決算などが支援材料
8/31 10:05 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】共産・志位氏:北朝鮮への経済制裁強化だけでは危機打開できない