トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/14 8:54:42
18,119,303
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
地下鉄で罵る男性 70歳の女性がとった行動とは?
2017/8/21 18:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:07JST 地下鉄で罵る男性 70歳の女性がとった行動とは? 電車の中で突然、誰彼となく激しく罵りだす人を見たことはありませんか?仕事のストレスがピークに達しているのか、あるいは悩みや不安が鬱積しているのか…。本当は彼らはただ孤独で、人との触れ合いを求めているだけなのかもしれません。 昨年2月、エハブ・タハさん(EhabTaha)がカナダのバンクーバーで地下鉄に乗っていた時のことです。 スキンヘッドで強面の男性が、車内で意味もなくわめき散らし始めました。彼の罵詈雑言に耐えかねた乗客は他の車両へ移り、その他の人たちもあきれた様子。男性は車内をウロウロし、初老の女性のすぐ横で立ち止まりました。その時女性がとった行動にタハさんは目を見張りました。なんと、女性は男性に手を差し伸べたのです。 女性が待っていると、男性も手を握ってきました。男性は床に座り込み、15分~20分くらい二人はじっとそのまま。時に男性がイライラしだすと、女性は彼を見つめ、彼の心を静めているようでした。次第に男性の目にはうっすらと涙が。目的地に着くと男性は「有難う、おばあちゃん」と言って、地下鉄を降りていきました。女性の行動に感激したタハさんは、その様子を写真に収めました。 タハさんが話しかけると、70歳だという女性は涙を浮かべながら言いました。「彼に孤独を感じてもらいたくなかったの。私にも彼と同じくらいの息子が二人いるから」「人生は、時に人を辛い環境に追い込むものよ」 タハさんがその日のエピソードをフェイスブックにアップすると、たちまち多くの反響がありました。彼はCTVニュースの取材に応じ、「時には人とのふれあいの方が他の何よりも勝ることがある」と語り、「このような人をただ怖がるのではなく、彼らに手を差し伸べて助けることが大事」と話しています。 (文・郭丹丹) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
8/21 14:09 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・原口氏:まずは電力会社のパランスシートから原発を外して国に移す事を検討すべきではな
8/21 13:24 FISCO
今週のマーケット展望「様子見の中、下値を拾う動き見られるか」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)
8/21 13:11 FISCO
米政治を巡る報道とイエレンFRB議長の講演に注目、SMBC日興証券(花田浩菜)
8/21 10:50 FISCO
(中国)上海総合指数は0.18%高でスタート、政策期待などで買い継続
8/21 7:54 FISCO
NYの視点:円持ち売り減少、ECB総裁、FRB議長講演に注目