マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/23 16:49:44
17,016,369
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NYの視点:米7月ISMサービス業の鈍化は一時的との見方

2017/8/4 7:50 FISCO
*07:50JST NYの視点:米7月ISMサービス業の鈍化は一時的との見方 米供給管理協会(ISM)が発表した7月ISM非製造業景況指数(総合)は53.9と、市場予想56.9を下回り、昨年8月以降ほぼ1年ぶり低水準に落ち込んだ。ただ、大半のエコノミストは、この結果は米国経済の堅実で、ありきたりの成長基調を裏付けただけだとし、成長鈍化の兆候ではないと判断している。 需要、雇用、企業収益の増加基調は持続している。多くの調査回答者は、7月の指数の鈍化が季節的な要因で、一時的だと指摘。総合景気指数は91ヶ月連続で活動の拡大と縮小の境目となる50を上回った。景況指数も96ヶ月連続で拡大。主要項目である新規受注は96ヶ月連続で拡大した。それぞれペースは鈍化した。 米国の経済の3分の2を消費が占める。雇用統計の発表を控え、サービス業の雇用動向は重要な先行指標となる。米7月ISM非製造業景況指数での雇用は53.6と、6月の55.8から鈍化、6ヶ月平均の54.2も下回った。しかし、41カ月連続で50を上回り、伸びは続いた。米労働省が明日4日に発表する7月雇用統計での雇用もペースは鈍化するものの、伸びの継続を示すと考えられる。 ◎米7月ISM非製造業景況指数 総合景気指数:53.9(6月57.4) 景況指数:55.9(60.8) 仕入価格:55.7(52.1) 新規受注:52.0(60.5) 受注残:52.0(52.5) 入荷水準:51.0(52.5) 在庫:56.5(57.5) 在庫景況感:67.5(62.0) 雇用:53.6(55.8) 新規輸出受注:53.0(55.0) 輸入:51.5(51.0) 《HT》