トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 12:51:45
16,258,354
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:教育分野で規制緩和一辺倒がいいのか慎重な検討が必要
2017/7/31 16:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:36JST 政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:教育分野で規制緩和一辺倒がいいのか慎重な検討が必要 民進・玉木氏は「教育分野で規制緩和一辺倒がいいのか慎重な検討が必要だと思う。私も役人時代、新自由主義の考えに基づき推進してきたので忸怩たる思いと反省がある。その意味で、昨年11/9の国家戦略特区諮問会議での麻生副総理の言葉は重く受けとめるべきだ (7/31) 弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで設置された法科大学院だが、74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になっている。なお、全体の志願者は最多だった2004度の7.3万人の1割程度にまで落ち込んでいる。 《MK》
関連記事
7/31 14:20 FISCO
アメリカの設備投資の削減で減産に? サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
7/31 13:45 FISCO
今週のマーケット展望「日米企業決算と米経済指標が材料に」~マネックス証券プロダクト部益嶋裕氏(飯村真由)
7/31 12:17 FISCO
年内利上げ期待を左右するインフレ関連指標が焦点、SMBC日興証券(花田浩菜)
7/31 10:46 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、金融引き締め懸念やや後退
7/31 7:44 FISCO
NYの視点:円売り持ち3年ぶり高水準維持、今週の注目:米7月雇用統計、ISMなど