トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 8:49:04
16,558,636
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
偶然に撮影した家族写真 あとで驚きのメッセージが
2017/7/22 11:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:49JST 偶然に撮影した家族写真 あとで驚きのメッセージが ふとした瞬間に、「これはやらなきゃ!」と直感で感じることはありませんか?善意に基づくことならば、勇気を出してやってみるのもいいでしょう。縁のある人に、ささやかな喜びを与えられるかもしれません。 アメリカ在住のジョイス・ラインハートさん(JoyceRhinehart)も、鳥肌が立つような感動を体験しました。きっかけは、孫と一緒にアイスクリーム屋を訪れていた時のこと。彼女は、ベンチに腰掛けてアイスを食べている素敵な家族を見かけました。思い切って「携帯で写真を撮らせてください」と言ってみると、その家族は心よく承諾。撮影した写真を家族の携帯へ転送し、彼女はお礼を言ってそのまま別れました。 11日後、ジョイスさんの携帯に、家族の夫から驚きのメッセージが。「こんにちは。6月8日、アイスクリーム屋の前で、あなたに写真を撮ってもらった者です。私の妻は、昨日亡くなりました。これが家族で撮った最後の写真となりました。あなたの親切に、心より感謝いたします。これはかけがえのないものです。心から、あなたに感謝申し上げます」 びっくりしたジョイスさんはすぐに返信し、いくつかのメールのやり取りがありました。夫によると、彼の妻はずっと病気だったようでした。偶然に撮影された写真が、家族にとって最後の思い出となったのです。 この家族に不思議な縁を感じたジョイスさんは、その日のうちに撮影した写真をフェイスブックにアップ。彼女は、「勇気を出して声をかけてよかった」「神様の按配に、畏敬の念が生じます」とコメントしています。 「ちょっとした親切を、過小評価してはいけない」というジョイスさん。忙しい毎日の中でも、常に心に留めておきたい言葉です。 (文・郭丹丹) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
7/22 11:48 FISCO
ナイフに刻まれた楽譜は何のためのもの?
7/21 23:50 FISCO
杭州のレストランでガス爆発 死者2人 負傷者55人以上
7/21 23:40 FISCO
サウジアラビア王子、暴力容疑で逮捕 動画流出で発覚
7/21 23:30 FISCO
中国当局、タブー破棄か 気功を「国民的スポーツに」
7/21 23:20 FISCO
中国、インドがフィンテックの採用をリード。 米国、韓国、日本は世界平均を下回る