トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/12 16:14:30
16,990,038
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国、THAAD試験を近日実施か
2017/7/10 22:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*22:09JST 米国、THAAD試験を近日実施か 米国は近日中に、中距離弾道ミサイルに対する高高度ミサイル防衛システム(THAAD)を試験する。7月7日、ロイター通信に米国の情報筋2人が明かした。 情報筋によると、この計画は数カ月前に計画されていたもの。しかし、7月4日に北朝鮮が発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験で、米国の防衛において重要性が高まった。また、今回はアラスカに配備されるTHAADで試験する予定だという。中距離弾道ミサイル(IRBM)に対応させるの試みは初めて。 中距離弾道ミサイルは3,000〜5,500kmを飛行範囲とする。北朝鮮から発射されれば、米国西海岸には到達しないが、アラスカまで攻撃が可能となる。一部の米国の専門家は、7月4日に北朝鮮がテストしたミサイルは、同地まで届く可能性があると指摘している。 北朝鮮などからのミサイル攻撃を防ぐために、米国軍は、グアムにTHAADと迎撃機を配置している。同情報筋によると、米ミサイル防衛当局は「7月初旬にTHAADの飛行試験を実施することを目標としていた」と明かした。 北朝鮮がミサイル実験を活発化させて以来、米国は、日本と韓国とともに、ミサイルシステム試験や爆撃機の共同訓練を行っている。 (文・英文大紀元PetrSvab/翻訳編集・佐渡道世) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
7/10 22:06 FISCO
清朝皇帝の中で一番の教育熱心 康熙帝(こうきてい)の子育ての極意
7/10 22:03 FISCO
九州の豪雨災害 皇室も対応
7/10 22:00 FISCO
中国の軍事専門家「北のミサイルは中米連携を促す」
7/10 21:24 FISCO
「今話題の仮想通貨、初心者にオススメのビットコイン投資法とは?」セミナーに潜入
7/10 21:21 FISCO
日経平均反発 3営業日振りの2万円台回復