トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 22:30:10
16,958,791
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
「三陸国際芸術祭2017」三陸沿岸に三陸とアジアの郷土芸能が集結
2017/7/1 14:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:35JST 「三陸国際芸術祭2017」三陸沿岸に三陸とアジアの郷土芸能が集結 8月5日から19日まで、三陸沿岸地域(岩手県大船渡市、青森県八戸市)を舞台に「三陸国際芸術祭~営みからアートへ。~」が開催される。本芸術祭は、三陸地域で古くから脈々と受け継がれてきた「郷土芸能の魅力の発信」と「世界の芸能との交流」を目的に、2014年から毎年開催されている。 2011年の東日本大震災の被災地である三陸沿岸地域は、津波により多くのものが流されてしまった。一方で、三陸沿岸は、世界でも類を見ない芸能の宝庫であり、獅子舞、神楽など2000もの郷土芸能が存在している地域でもある。芸能により培われたコミュニティの絆が、地域の復興を後押ししてきた。 悠久の時の中で、自然災害といった人類の制することのできない事象と対峙し、人々は悲しみ、葬い、祈る中で「表現」を生み出してきた。人が暮らすところに祭りがあり、「営み」の中心で祈りと希望を唱え続けてきた。 三陸の郷土芸能は、こうした原始的な表現の結晶であり、現在に伝えるひとつの形である。そして、世界の片隅には三陸の芸能のように、営みから生まれた多様な表現が点在している。今年の芸術祭では、三陸とアジアの郷土芸能、夜神楽、現代アートなど多種多様なステージが展開される。 (編集・岳進) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
7/1 14:30 FISCO
トランプ政権、北朝鮮に協力する中国の銀行などを制裁
6/30 21:45 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】全国大学獣医学関係代表者協議会:獣医師養成の現状と本質的な問題を理解していない
6/30 21:36 FISCO
日経平均反落も押し目買いで2万円台を維持
6/30 21:35 FISCO
「三陸国際芸術祭2017」三陸沿岸に三陸とアジアの郷土芸能が集結
6/30 21:35 FISCO
トランプ政権、北朝鮮に協力する中国の銀行などを制裁