マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 22:45:25
16,897,772
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均反落も押し目買いで2万円台を維持

2017/6/30 21:36 FISCO
*21:36JST 日経平均反落も押し目買いで2万円台を維持 ■本日の日経平均株価終値 2万0033円43銭 前日比-186円87銭 □その他の指数 ・TOPIX      1611.90 前日比-12.17 ・東証2部指数   6141.51 前日比-9.61 ・東証マザーズ  1181.74前日比-3.63 ・東証ジャスダック3251.67 前日比-0.69 本日の日経平均株価は反落。前日米国株が大幅安となったことに加えドル円も円高方向に振れたことなどが重しとなり日本株は朝方から売り優勢の展開に。週末要因によるポジション調整の動きが散見されたほか米国経済指標や東京都議選を前にポジションを傾けにくいとの投資家心理も見受けられました。業種別では33業種中上昇は鉱業、鉄鋼、保険のみ。その他製品や水産、食料などの下落が目立ち、個別ではRIZAPグループのジーンズメイトやパスポートなどがストップ高、東証1部の売買代金は2兆6024億円です。 □日経平均のテクニカル分析 日経平均株価は反落しました。1日を通し安値圏での推移となりましたが、一目均衡表の基準線で下げ止まる格好で2万円台を維持、25日線よりも上の水準で大引けを迎えることができました。下値指示線へピッタリ沿う様にした安値からみても、下値では随分買い戻しが有ったものと見られます。 □今日動いた注目の銘柄群 <7239>タチエス <3116>トヨタ紡織が前日にタチエスの株式152万1000株を取得したと発表したことで逆行高となっています。今年3月に締結していた業務提携契約をより強固なものとする狙いで 両社は既存部品の相互供給や新規部品の開発検討などで競争力向上を目指す模様。 <6628>オンキヨー 28日に三井住友銀行からの15億円の資金調達を発表していた同社、さらにケイマン諸島に本拠を置く海外投資ファンドより短期運転資金として10億円の資金調達を行うと発表しました。今後の事業展開への期待感から一時264円をつけ大幅続伸となる場面も。 <3939>カナミックネットワーク 山梨県笛吹市が同社の子育て支援システム「ふえふき子育て広場」アプリの配信を開始したと発表。ふえふき子育て広場は子育てに関する地域ぐるみのサポートを実現するためのクラウドサービスでアプリの配信開始により資金流入、大幅続伸しています。 <8704>トレイダーズホールディングス 子会社トレイダーズインベストメントが非熱電場技術などのテクノロジーを活用した農業事業のMARS社と共同出資会社を設立することが伝わり一時252円まで買われる場面がありました。トレイダーズは新会社に対し10%出資やアドバイザリー業務の提供を行うとしています。 <7896>セブン工業 18年3月期単独決算で売上高は前期比3.6%増の140億円、経常利益は同13.5%増の3憶7000万円を見込む。一時196円まで買われ直近高値の193円を1週間ぶりに更新しています。業績好調に加え指標面でもPBR0.5倍台と割安水準であることも着目したい点となっています。 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連銘柄 6件
3116 東証プライム
1,877
9/4 15:00
-58(-3%)
時価総額 352,249百万円
トヨタ系の自動車部品メーカー。シートやドアトリムなど世界有数の内装システムサプライヤー。航空機シートも。自動車生産台数の増加等で日本は黒字転換。車種構成の変化等で中国は堅調。24.3期3Qは収益伸長。 記:2024/04/09
3939 東証プライム
537
9/4 15:00
-8(-1.47%)
時価総額 25,847百万円
医療介護連携支援システム等の医療・介護クラウドプラットフォーム事業が主力。24時間フィットネスジム「URBAN FIT24」の運営等も。クラウドサービスの有料ユーザーID数は16万名超と順調に増加。 記:2024/08/05
1
7/30 15:00
±0(0%)
時価総額 383百万円
オーディオ機器メーカー。住宅向けインストールビジネスの販売、スピーカーシステム、イヤホン等の取扱いを強化。デジタルライフ事業はコラボ製品が堅調。21.3期通期は損益改善。21年8月1日付けで上場廃止予定。 記:2021/07/13
7239 東証プライム
1,931
9/4 15:00
-54(-2.72%)
時価総額 68,054百万円
大手自動車用シートメーカー。軽自動車から高級車、トラックのシート等を開発、製造。自動車メーカーに合わせて独自に開発。日本や中南米は黒字転換。北米は損益改善。24.3期3Q累計は2桁増収、黒字転換。 記:2024/04/14
7896 東証スタンダード
481
9/4 15:00
-11(-2.24%)
時価総額 2,248百万円
階段や手すり等の内装建材事業、木造建築の構造体の製造等を行う木構造建材事業を展開。岐阜県美濃加茂市に本社。新商品のサッシ付パネル「NEO SMART PANEL」の営業を強化。非住宅分野への領域拡大図る。 記:2024/05/17
8704 東証スタンダード
860
9/4 15:00
-43(-4.76%)
時価総額 25,404百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする。「みんなのFX」、「みんなのシストレ」、暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」など。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。 記:2024/08/20