マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/17 3:58:57
17,058,018
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日本基準の仮想通貨取引システムは香港で通用するのか!7月28日からサービス開始

2017/6/27 14:46 FISCO
*14:46JST 日本基準の仮想通貨取引システムは香港で通用するのか!7月28日からサービス開始 株式会社リミックスポイント<3825>の子会社である株式会社ビットポイントジャパンは、香港で金融機関向けマーケティング受託及びカスタマーサポート受託等の事業を営む「豐智會計及顧問有限公司」と設立した合弁会社を通じ、BitPointGlobalの商号で2017年7月28日からサービス開始することを決定した。 ■香港における仮想通貨取引は今後活性化していく リリースによると、世界的に仮想通貨市場が活性化し、現在はアメリカおよび日本がビットコインをはじめとする仮想通貨取引の主要国となているが、中国は仮想通貨取引において引き続き多くの取引量を誇っているとのこと。 その様な中で、中国本土との決済経由地としても香港は重要な拠点であり、香港における仮想通貨取引は今後活性化していくことが想定さることから、「豐智會計及顧問有限公司」と設立した合弁会社「BitPointGlobal」にて、サービスを開始することとしたとのこと BITPointは仮想通貨取引システムおよび仮想通貨の流動性を供給し、現地企業がマーケティング、顧客対応を含むオペレーションを担っていく予定であるとのこと。 □提供予定仮想通貨 ビットコイン、イーサリアム(漸次取扱通貨を追加予定) □提供予定商品(サービス) 現物取引およびレバレッジ最大25倍となる証拠金取引を予定。取引システムはMT4 ■BitPointGlobalの概要 商号:BitPointGlobal 代表者:RyuYoshida 設立:2017年2月 資本金:6,000,000HKD(日本円:8400万円相当) 主要株主:豐智會計及顧問有限公司60%/株式会社ビットポイントジャパン40% 所在地:12/F,ChinaResourcesBuilding,No.26HarbourRoadWanchai,HongKong 事業内容:仮想通貨取引所 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連銘柄 1件
3825 東証スタンダード
162
9/4 15:00
-5(-2.99%)
時価総額 19,875百万円
電力小売りが柱。住宅用蓄電池の販売や省エネコンサルも。仮想通貨関連、中古車販売から撤退の一方、歯科・医科特化のコンサル会社を取得。電力小売りは卸市況安定し採算改善。蓄電池は小型機拡販へ代理店増やす。 記:2024/08/06