トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/17 6:08:30
17,133,759
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
将棋:藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ 羽生三冠らお祝いコメント
2017/6/27 8:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:59JST 将棋:藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ 羽生三冠らお祝いコメント 6月26日に東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦決勝トーナメント、増田康宏四段−藤井聡太四段戦は、91手で藤井聡太四段(14)が勝った。藤井聡太四段はこれでデビュー後負けなしの29連勝を達成し、1987年に神谷広志八段(56)が打ち立てた公式戦連勝記録28を30年ぶりに超えて、歴代連勝記録の単独トップとなった。 次の対局は、7月2日竜王戦トーナメントの佐々木勇気五段戦で、藤井四段がこの対局に勝つと30連勝となる。 母親の藤井裕子さんは「このような記録を達成することができ、本当にすばらしいと思います。一局一局を大切に、これからも「強くなる」という目標に向かって進んでいってほしいです」と息子の偉業を称えた。 ほか、羽生善治三冠ら先輩棋士はコメントを寄せた。 ■羽生善治三冠 29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っていいる点でも凄みがあります。この記録は時が経つにつれ重みを増して来るはずですし、将棋界の新しい時代の到来を象徴する出来事になりました。檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています。 ■谷川浩司九段 新記録おめでとうございます。タイトル戦の本戦に勝ち進むようになり、トップ棋士との対局も増えてくると思います。10代半ばの一番強くなる時期に、トップ棋士と戦えるのは幸せな事。トップとの差は何なのか。実際に肌で感じることでまた、大きな可能性が開けてくるでしょう。 ■神谷広志八段 28という完全数は一番好きな数字ですのでそれが一位でなくなることは個人的に少々寂しいのですが凡人がほぼ運だけで作った記録を天才が実力で抜いたというのは将棋界にとってとてもいいことだと思います。藤井さんがこれからの数十年でどんな世界を見せてくれるのかファンの皆様とともに寿命の限り見続けていきたいです。 ■杉本昌隆七段 竜王戦本戦という大舞台で神谷八段の記録を抜く29連勝は驚愕です。師匠の私も至福の時間をもらいました。28連勝を達成した帰り道、いつもと同じようにずっと将棋の話をしていたのが印象的で、このとき29連勝を確信しました。歴代連勝記録のトップに立ちましたが、14歳の藤井四段にとってこれは序章。一喜一憂せず、これからもさらなる記録を目指して精進してください。 (編集・甲斐天海) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
6/27 8:51 FISCO
江沢民派ナンバー2の逮捕は近い?習近平政権、内外情報機関の取り締まりを強化(2)
6/27 7:46 FISCO
NYの視点:イールドカーブのフラット化で米リセッション懸念も浮上
6/26 21:36 FISCO
元外交官に聞く中国共産党によるオーストラリアへの浸透工作(1)
6/26 18:26 FISCO
ビッグデータ解析、人工知能などに関連する日本株~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)
6/26 16:35 FISCO
東京為替:政治から読み解く【経済と日本株】当選2回の自民衆院議員が2020年度PB黒字化目標撤回などを提言